ちょんまげラーメン田渕さんの実家は、我々お笑いファンにとっても、ちょっとした都市伝説みたいなものですよね。
改名して「ちょんまげラーメン」になってからも、田渕さんのハイテンションなボケは健在で、あの底抜けの明るさのルーツはどこにあるんだろう?って、つい知りたくなっちゃいます。
実は、彼のバックグラウンドを知ると、「なるほど、あのエネルギッシュな漫才は納得だ!」と思える要素がたくさん詰まっているんです。
今回は、Google検索で田渕さんの家族について調べているあなたに向けて、彼のディープな実家事情を、お笑い愛を込めて徹底解説していきますね。
■目次
ちょんまげラーメン田渕章裕wiki|実家は揖保乃糸?
■田渕章裕の実家は揖保乃糸なのか
まず、結論から言ってしまうと、田渕さんの実家は、あの有名な手延べそうめん「揖保乃糸(いぼのいと)」の製造業を営んでいるんです。
彼の出身地は、そうめんの名産地として知られる兵庫県たつの市。
揖保乃糸は、たつの市を中心に、播磨地域の約420軒の生産者によって作られていて、田渕さんの実家はその製造を行う製麺所の一つなんです。
彼の祖父が「田渕製粉製麺株式会社」という会社を経営していて、そこで揖保乃糸を製造しているんですね。
彼自身、「僕の3分の1はそうめんでできています」と語るほど、そうめん愛が深いのも納得です。
だって、夏休みの昼ごはんは毎日そうめんだった、なんてエピソードを聞くと、もはやソウルフードを通り越してDNAレベルですよね。
そうめんにまつわるエピソードでは、薬味はねぎとしょうがだけと父親に厳しく言われていたのに、こっそりわさびで食べようとして激怒されたという、なんとも微笑ましい話もあります。
それにしても、芸人仲間への差し入れが揖保乃糸だったりするのを見ると、地元愛と実家へのリスペクトを感じて、なんかいいなあって、個人的にはすごくホッコリしちゃいます。
ちょんまげラーメン田渕章裕|社長の息子?
■田渕章裕は社長の息子なのか
「揖保乃糸の製麺所」と聞くと、「すごいお金持ちで、御曹司なんじゃないか?」って思っちゃいますよね。
実際、田渕さん自身もテレビ番組で「これを聞くと、大金持ちなんちゃうんか?ってなるんですけど」と話しています。
ただ、彼は「大金持ちじゃないんです」と否定していて、その理由は、揖保乃糸が「兵庫県手延素麺協同組合」という組合の商標であり、彼の家はその組合に属する製麺所の一つだからだそうです。
とはいえ、祖父が「田渕製粉製麺株式会社」を経営しているわけですから、歴史あるそうめんブランドの家系のお坊ちゃんであることは間違いないでしょう。
そして、お父さんに関しては、そうめん製造業を継ぐ二代目であると同時に、カメラマンとしても活躍されているんです。
朝早くに麺を練ってから、撮影現場へ向かうという異色の「二足のわらじ」を履いていたというから、バイタリティの塊ですよね。
写真館を営んでいたという情報もあります。
お父さんが写真家で製麺所の二代目って、もうエピソードの引き出しが漫才師みたいで、やっぱり田渕さんの面白さは家庭環境から来ているんだなと感じざるを得ません。
ちょんまげラーメン田渕章裕|父親・母親は?
■田渕章裕の父親と母親、愛情溢れる家族の風景
田渕さんのご両親は、彼の明るさの源泉そのものだと思います。
まず、お母さん。
田渕さんがトレードマークとしてスーツの胸元に付けている、あの鮮やかなひまわりのコサージュ。
あれ、お母さんの手作りなんです。
活動拠点を大阪から東京に移す際にプレゼントされたもので、お笑いの道を応援してくれる母親の深い愛情が伝わってきますよね。
ひまわりを選んだのには、彼のキャラクターに合っているという理由の他に、ロックバンド、ブルーハーツの曲「情熱の薔薇」の歌詞に影響を受けて、情熱を胸に刻むために、薔薇の代わりにひまわりを咲かせている、という素敵な理由もあるんですよ。
そして、お父さんも、前述の通り製麺業の二代目であり、カメラマンというユニークな経歴の持ち主です。
田渕さんが家族のハイテンションランキングを発表した際、1位がおばあちゃん、2位がお父さん、そして3位が田渕さん本人だったというんです。
漫才でボケ倒す田渕さんよりハイテンションなご両親がいるなんて、想像しただけで笑っちゃいますよね。
妹さんから祖父母まで、家族全員が腹出しポーズで変顔をしている写真が公開されたこともあるそうで、本当に芸人顔負けの明るい家族なんだなと。
そうめんの食べ方には厳しいお父さんですが、きっと家族みんなが、田渕さんの芸人活動を心から支えているんでしょうね。
ちょんまげラーメン田渕章裕|兄弟は?
■田渕章裕の兄弟はデザイナーと栄養士
田渕さんは3人兄弟の真ん中で、お兄さんと妹さんがいます。
ご家族全員が本当に個性的で、それぞれが全く違う分野で活躍しているのがすごいんです。
お兄さんはデザイナーとして活躍されていて、手がけた作品がこれまた超有名なんです。
なんと、ドラマ「相棒」 や 映画「交渉人」 といった大作のポスターデザインを制作されているんですよ。
お笑い界でM-1の舞台に立つ弟と、デザイン界で有名なポスターを手がける兄。
それぞれ専門分野は違えど、表現者として道を究めているところが、めちゃくちゃカッコいいなと感じます。
そして、妹さんは栄養士をされているそうです。
そうめん作りの家で育ち、日頃から食を支えている妹さんが栄養士というのも、なんだか運命的なつながりを感じますよね。
まとめ
田渕さんの明るいキャラクターは、揖保乃糸を作る祖父と、カメラマンもこなす二代目の父、そして手作りのコサージュで励ましてくれる母、さらに異分野で活躍する兄と妹という、賑やかで才能溢れる家族から生まれているんだなと考えると、彼の漫才にもさらに深みを感じられるような気がします。
これからも、ちょんまげラーメン田渕さんの活躍と、実家・揖保乃糸の動向から目が離せませんね!