皆さん、こんにちは!
徹子の部屋に出る芸能人って、なんだか気になっちゃいますよね!
今回は、ものまね界のレジェンド、コロッケさんについて深掘りしていきたいと思います!
僕もコロッケさんのものまねには、いつも爆笑させてもらっています!
その多彩な才能の裏には、どんなストーリーがあるのか、一緒に見ていきましょう!
■目次
- コロッケ(ものまね芸人)wiki現在|年齢は何歳?
- コロッケ(ものまね芸人)|経歴
- コロッケ(ものまね芸人)|ものまねレパートリー
- コロッケ(ものまね芸人)|家族・妻は?離婚?
- コロッケ(ものまね芸人)|子供は?
- コロッケ(ものまね芸人)|学歴(高校・中学)は?
- まとめ
コロッケ(ものまね芸人)wiki現在|年齢は何歳?
まずは、コロッケさんの基本的な情報からご紹介しますね!
コロッケさんの本名は瀧川広志さんといいます。
1960年3月13日生まれで、2025年現在で65歳を迎えられています。
熊本県熊本市南区のご出身で、身長は170cm、血液型はB型なんですよ。
ものまねタレントとして、長年ファインステージや株式会社コロコロコロに所属し、私たちにたくさんの笑顔を届けてくれています。
コロッケ(ものまね芸人)|経歴
コロッケさんの芸能界での歩みは、本当にドラマチックなんです!
高校を卒業すると、地元熊本のショーパブやゲイバーで、ものまねを披露していたそうですよ。
地元では大人気だったものの、初めて上京し、タモリさんや所ジョージさんの前で披露した際、所ジョージさんから「似ているけど面白くない」と手厳しい一言をもらってしまったんです。
これには僕も驚きましたが、この言葉がきっかけで、コロッケさんは「ビジュアルものまね」という独自のスタイルを確立することになります。
その後、再び上京して日本テレビの『お笑いスター誕生!!』に出演し、見事銀賞を獲得して注目を集めました。
そして、1985年にはフジテレビの『ものまね王座決定戦』に出演し、「ものまね四天王」の一人として大ブレイクを果たしたんです!
美川憲一さんのものまねが大ヒットし、美川さんご本人の人気復活にも貢献したというのは、本当にすごい話ですよね。
1993年には、番組の方向性の違いから『ものまね王座決定戦』を卒業し、日本テレビの『ものまねバトル』へと活躍の場を移されました。
俳優としてもハリウッド映画『イントゥ・ザ・サン』に出演したり、2019年には映画『ゆずりは』で本名の滝川広志として日本映画批評家大賞・特別新人賞を受賞したりと、その才能はものまねだけにとどまりません。
2025年にはデビュー45周年を迎えられるそうで、なんと1,000を超えるものまねレパートリーをお持ちとのこと。
最近では両膝の人工関節手術を乗り越え、ソロコンサートで復活されたと聞いて、その情熱には頭が下がります。
僕もこんなふうに、いくつになっても新しいことに挑戦し続けたいですね!
コロッケ(ものまね芸人)|ものまねレパートリー
コロッケさんのものまねレパートリーは、本当に圧巻ですよね!
初期の頃は西城秀樹さんや沢田研二さん、郷ひろみさん、ピーターさんといった人気歌手のものまねで注目を集めていました。
特に、所ジョージさんの「面白くない」という言葉を受けて生まれた「ビジュアルものまね」は、歌声だけでなく表情や動きまで細かく再現する、コロッケさんならではの唯一無二のスタイルです。
代表的なものまねといえば、やはり美川憲一さんですよね!
美川さんご本人を彷彿とさせる、いや、もはや美川さんを超えているんじゃないかと思うほどの再現度には、いつも笑わせてもらっています。
他にも、志村けんさんや武田鉄矢さん、田原俊彦さんなど、幅広いジャンルのレパートリーをお持ちで、そのどれもがコロッケさんのフィルターを通すと、唯一無二の爆笑ネタに昇華されるんです。
なんと、小学生の頃にプールで耳に水が入り、右耳の聴力をほぼ失ってしまったそうですが、そのことで骨伝導で音を聴くようになり、音に対する感覚が敏感になったことが、現在の芸風確立に繋がったと語っています。
まさに逆境を力に変える天才ですよね!
僕も彼のものまねを見ていると、自然と笑顔になって、元気をもらえます。
コロッケ(ものまね芸人)|家族・妻は?離婚?
妻との絆、そして別居婚の真相
コロッケさんの私生活も、波瀾万丈なんです!
彼は1982年に一般女性の明美さんと結婚しましたが、1988年11月9日に離婚しています。
そして驚くことに、わずか16日後の11月25日には、現在の奥様である滝川真里子さんと再婚されたんです。
真里子さんとは1986年に北海道のショーの打ち上げで出会い、コロッケさんが一目惚れしたそうですよ。
ただ、再婚する前から長女が誕生していたことや、スピード再婚だったことから、当時は「略奪婚」の噂も囁かれたようです。
再婚後も、長女からの手紙をきっかけに、12年間の別居婚をされていた時期があったそうです。
でも、奥様の真里子さんは、現在コロッケさんが所属する芸能事務所の社長を務められていて、まさに二人三脚でコロッケさんの活動を支えているんですよ。
こんなにも深い絆で結ばれたご夫婦関係は、本当に素敵だと感じます。
コロッケ(ものまね芸人)|子供は?
コロッケさんには、二人の娘さんと二人の息子さんの、合計四人の子供がいらっしゃいます。
長女のMADOKAさんは、歌手やタレント、絵画タレントとして活躍されています。
桐朋学園芸術短期大学を卒業されており、お父様譲りの歌唱力で私たちを魅了してくれています。
長男の満さんは一般の方ですが、かつてテレビ番組で、お父様のスターウォーズグッズをこっそり売っていたことを暴露して、スタジオを沸かせたこともあったそうです。
次男の歩さんは、元大相撲力士という異色の経歴の持ち主なんです。
佐渡ヶ嶽部屋に所属し、「琴滝川歩」の四股名で土俵に上がっていました。
しかし、右肩の脱臼という大怪我に見舞われ、わずか1年で引退してしまったそうですが、現在は整体師になるために勉強されていると聞いています。
次女の光さんは、女優として舞台やバラエティ番組で活躍されています。
彼女もまた、お父様の才能を受け継ぎ、芸能界で輝いている姿は本当に素晴らしいです。
家族みんながそれぞれの分野で活躍しているなんて、コロッケさんの家族はまさに「芸能一家」ですね!
コロッケ(ものまね芸人)|学歴(高校・中学)は?
コロッケさんの学歴は、彼の波瀾万丈な人生を物語っているようです!
大学には進学せず、高校卒業後すぐにものまねタレントとしての道を歩み始めました。
出身高校は、熊本第一工業高等学校(現在の開新高等学校)で、当時の偏差値は41でした。
この高校、なんと「熊本県内でも一番の不良校」として知られていたそうです!
コロッケさんも、周りに舐められないように剃り込みを入れたり、しょっちゅう喧嘩をしていたと聞いて、僕も思わず「え、あのコロッケさんが?!」と驚いちゃいました。
中学校は熊本市立出水中学校を卒業されています。
中学時代のコロッケさんは、540人中500番台という成績で、あまり勉強が得意ではなかったそうですよ。
でも、この頃から芸能界への憧れは強く、ジャニーズ事務所に履歴書を送ったこともあるんだとか!
ものまねを始めたきっかけは、モテたかったからだそうで、人気者だったお姉さんの影響を受けて、中学3年生の頃からものまねをスタートさせたんです。
小学校は熊本市立白山小学校を卒業されていますが、小学校時代はとても内気で無口な少年だったそうですよ。
2年生の時に交通事故で入院し、退院後はクラスに馴染めずに友達がほとんどいなかったというエピソードには、胸が締め付けられました。
そんな彼の将来の夢は、漫画家になることだったそうです。
母子家庭で育ち、経済的に苦労した幼少期には「あせるな、おこるな、いばるな、くさるな、まけるな」という家訓を胸に、強く生きてこられたんですね。
僕もこの言葉、心に刻んでおこうと思います!
まとめ
ものまね界のレジェンド、コロッケさんのプロフィールから学歴、ご家族のことまで、深掘りしてきましたが、いかがでしたでしょうか?
壮絶な生い立ちや、ものまねに全てを捧げてきた経歴、そして多彩な才能を持つご家族。
知れば知るほど、コロッケさんの魅力に引き込まれてしまいますよね!
これからも、私たちにたくさんの笑いと感動を届けてくれるコロッケさんのご活躍を、心から応援しています!