ノンストップ(8月20日)後藤流ミートボールパスタのレシピ|ランクアップキッチン

当ブログにはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

後藤流ミートボールパスタが8月20日放送「ノンストップ!」の後藤祐司さんのランクアップキッチンで紹介されました

今日は朝から『ノンストップ!』を観ていたら、またまた美味しそうな料理が出てきてしまいましたね!

■目次

ノンストップ(8月20日)後藤流ミートボールパスタ

8月20日放送の「ノンストップ!」で、後藤祐司シェフシェフが紹介された「後藤流ミートボールパスタ」のレシピについて

ミートボールって、なんだか特別感があって、食卓に出てくるだけでテンションが上がりますよね。

しかも、紹介してくれたのが、イタリアンの名店「メログラーノ」のオーナーシェフ、後藤祐司さん。

これはもう、作ってみるしかないでしょう。

ノンストップ(8月20日)後藤流ミートボールパスタの材料

材料(2人分)

  • スパゲッティ(1.6mm):140g
  • 合いびき肉:250g
  • 玉ねぎ(みじん切り):50g
  • ドライオレガノ:小さじ1
  • 粉チーズ:20g
  • :1g
  • こしょう(黒):適量
  • オリーブオイル:適量
  • カットトマト缶:300g
  • :80ml
  • トマトケチャップ:20g
  • ウスターソース:10g
  • バジル:2?3枚

ノンストップ(8月20日)後藤流ミートボールパスタのレシピ・作り方

まずは、ミートボールのタネ作りから始めましょう。

ボウルに合いびき肉と、みじん切りにした玉ねぎ、ドライオレガノ、粉チーズ、塩、こしょうを入れて、粘りが出るまでしっかりと練り混ぜます。

手に少しオリーブオイルをつけてから、絞り出すように一口大のミートボールを作り、熱したフライパンに並べて焼き色がつくまで焼いていきましょう。

焼き色がついたら、トマト缶と水を加えて蓋をし、強めの中火で5分煮込みます。

この時、パスタを茹でるお湯を沸かし始めると、時間短縮になりますよ。

ミートボールを煮込んだら、ケチャップとウスターソースを加えて味を整え、軽く煮詰めます。

茹で上がったパスタを器に盛り付け、ミートボールとソースをたっぷりかけ、粉チーズとちぎったバジルを散らせば完成です。

ノンストップ(8月20日)後藤流ミートボールパスタのポイント

後藤シェフのレシピは、ミートボールをしっかり練って粘り気を出すのがポイントです。

こうすることで、焼いても崩れにくく、ジューシーな食感になります。

また、今回は合いびき肉を使いましたが、牛肉100%にすると、さらに肉の旨味が際立って本格的な味わいになりますよ。

辛いのが好きなら、ソースに鷹の爪を加えてみたり、チーズを数種類ブレンドして風味を豊かにしてみるのもおすすめです。

後藤祐司プロフィール|ノンストップ【ランクアップキッチン】

後藤祐司シェフは、東京・広尾にあるイタリアンの名店「メログラーノ」のオーナーシェフです。

本場イタリアで修行を積んだ経験があり、「日本人のお客さんがイメージするイタリア料理の半歩先の料理」をテーマに、誰もが親しみやすいのにどこか新しい、そんな料理を提供されています。

「イノベーティブな料理に挑戦したけれど、どこの国の料理かわからなくなってしまった」という言葉が印象的で、日本人として、日本の食材を活かしたイタリア料理を追求されている姿勢に、とても感銘を受けました。

まとめ

後藤祐司シェフのレシピは、どれもシンプルなのに、ひと手間加えるだけで本当に美味しくなるものばかりです。

このレシピの最大の魅力は、なんといってもミートボールをソースで煮込まずに、別々に作るという斬新なスタイルにあります。

こうすることで、お肉の旨味がぎゅっと閉じ込められて、噛むたびにジューシーな肉汁が溢れ出すんです。

そして、トマトソースはシンプルながらも、ウスターソースが隠し味になっていて、奥深い味わいになっています。

まさに、家庭で手軽に作れるのに、お店の味にぐっと近づける魔法のレシピですね。