ヒガ2000 wikiプロフ|出身高校・大学は?結婚は?ツギクル芸人GP2025決勝!

当ブログにはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!

お笑いをこよなく愛するブロガーです。

さて、今回皆さんと一緒に深掘りしていきたいのは、今、静かに、でも確実に注目を集めているピン芸人、ヒガ2000さんについてです。

今年は「ツギクル芸人グランプリ2025」の決勝進出も決まって、いよいよ彼の"ツギ"が来るんじゃないかと、僕もワクワクしています。

Googleで検索してこのページにたどり着いたあなたも、きっとヒガ2000さんの魅力が気になっているはず。

そんなあなたのために、彼の最新情報から知られざるプロフィールまで、僕の情熱を込めて解説していきますね。

■目次

ヒガ2000|ツギクル芸人グランプリ2025、大注目!

まず、何と言っても皆さんにお伝えしたいのは、ヒガ2000さんが「ツギクル芸人グランプリ2025」の決勝に進出するということ!

これは本当にすごいことなんですよ。

彼にとって、今回が初の決勝進出なんです。

長年お笑いを追いかけている僕としては、これまで賞レースでなかなか結果が出せていなかった彼が、この舞台に立つことに胸が熱くなります。

本人も「お笑いファンの人たちにも“面白いよ!”と思ってもらえるように、全力で頑張りたい」と語っていて、その意気込みが伝わってきますよね。

「ツギクル芸人グランプリ」は、漫才、ピン芸、コント、ジャンルを問わず、これからブレイクするであろう“次世代のスター芸人”を発掘するために開催される、年に一度のお笑いコンテストです。

特にこの大会が面白いのは、民放キー局の人気番組を手がける現役クリエイターたちが審査員として参加している点なんです。

彼らは「ぜったい売れる!」「明日から使いたい!」という本音で審査しているそうなので、ここで認められれば、まさに“ツギ”が約束されるようなもの。

優勝者には賞金200万円に加えて、民放キー局5局の番組にそれぞれ2番組ずつ、合計10番組への出演権が与えられるんですよ。

これは芸人さんにとって、本当に大きなチャンスですよね。

決勝戦は6月28日にフジテレビで生放送されますから、今から録画予約を忘れずに!

ヒガ2000|プロフィール、本名・年齢は?

彼のことをもっと知りたい、そう思っている方も多いでしょう。

ヒガ2000さんの本名は、比嘉雄飛(ひがゆうと)さんといいます。

1987年7月19日生まれの現在37歳で、出身は東京都。

すらりとした体型で、身長は174.5cm、体重は58kgなんです。

僕と同年代なんですが、いやぁ、僕よりスマートでかっこいいですよね。

所属事務所はサンミュージックプロダクション。

彼の芸風は、「カッコイイ」ピンネタが特徴的です。

ネタの中で音楽を使うことも多く、一度見たら忘れられない独特の世界観があるんですよね。

2011年5月から2018年1月までは「トリグミ」というコンビで活動していましたが、解散後はピン芸人として活動を続けています。

実は、2022年には芸歴11年以上のプロが参加できる「Be-1グランプリ」で決勝に進出したり、日本テレビの「ガキの使いやあらへんで!」の「山-1グランプリ」にも出場したりと、着実に実績を積み重ねてきているんですよ。

彼の趣味はツーリング、競馬、フットサル、音楽鑑賞、そして散歩と多岐にわたります。

特技はなんと乗馬で、SA級騎乗者資格まで持っているんです!

馬に乗れる芸人さんって、なかなかいないですよね。

それに英検2級、漢検2級、語彙読解検定2級といった資格も持っていて、その知的な一面にも驚かされます。

「テレビっ子だった」と語る彼が、ついにテレビでネタを披露する機会を得たことに、僕も感慨深いものがあります。

芸名の由来

ちなみに、彼の芸名の「ヒガ2000」は、ホンダのスポーツカー「S2000」やゲーム「シムシティ2000」から取ったと説明することもあるそうですが、最終的には「かっこいいから」というシンプルな理由に落ち着いたそうです。

この「かっこいいから」という潔い理由、なんだか彼らしくて好きなんですよね。

「ぜって~売れて人生逆転してやんよ!」という彼の熱い思いも、ぜひ知っておいてほしいです。

ヒガ2000|出身高校・大学の学歴は?

知られざる高学歴!

彼のプロフィールを見て、さらに驚くのはその学歴です。

なんと、ヒガ2000さんは慶應義塾大学経済学部を卒業しているんですよ。

お笑い芸人さんって色々な経歴を持つ方がいますが、慶應義塾大学の経済学部出身とは、かなりの高学歴ですよね。

大学に在籍していた頃からすでにお笑い活動をスタートさせていたそうで、学業とお笑いを両立させていた努力家なんです。

先ほど触れたSA級騎乗者資格を持っていることからもわかるように、学生時代から本格的に乗馬に打ち込んでいたみたいです。

フットサルやツーリング、競馬といった幅広い趣味からも、大学時代から本当にアクティブな生活を送っていたことが伺えますね。

高学歴で多才、そしてお笑いにも真剣に取り組む彼の人柄が、彼のネタにも深みを与えているのかもしれません。

「慶応卒で特技が乗馬、あなたの職業は、『はい、お笑い芸人です』なんてそのギャップがまたかっこよくないですか」という声もあるように、僕もそのギャップにやられました。

ヒガ2000|実は結婚してた? プライベートは?

こんなに魅力的なヒガ2000さん、もしかして結婚しているのかな?と気になった方もいるのではないでしょうか。

僕も同じく気になって調べてみたところ、なんとすでに結婚されているようです

彼のX(旧Twitter)をチェックしていると、「嫁」という言葉が頻繁に出てくるんですよ。

「このネタ嫁さんにみせたら、うけた」「このネタ嫁さんにみせたら、ダメだしされた」といったような、奥さんとのエピソードも明かしているので、本当に微笑ましいですよね。

2022年9月4日のXの投稿では、奥さんのネイルが「運動会」をテーマにしていた、なんていう可愛らしいエピソードも披露されていました。

売れない芸人時代から支えてくれる奥さんの存在は、きっと彼の大きな原動力になっていることでしょう。

多趣味な彼のことだから、もしかしたら奥さんと一緒に乗馬をしたり、ツーリングに出かけたりしているのかもしれません。

プライベートでも充実している彼だからこそ、あの独特のネタが生み出されているのかもしれないですね。

まさに公私ともに「ツギクル」兆しが感じられます!

ヒガ2000、これからが本当に「ツギクル」!

ここまで、ヒガ2000さんの「ツギクル芸人グランプリ2025」での活躍、彼のプロフィール、学歴、そしてプライベートな結婚事情について深掘りしてきました。

コンビ解散後、ピン芸人として地道に活動を続け、Uber Eatsの配達員も兼業しながらお笑いを追求してきた彼の努力が、ついに大きな花を咲かせようとしています。

「テレビでネタをやらせていただくのは初めてになります」と語っていた彼が、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか、本当に楽しみでなりません。

今年のツギクル芸人グランプリ決勝進出者15組の中でも、僕は特にヒガ2000さんに注目しています。

彼の言葉通り、「面白いよ!」と多くの人に思ってもらえるような、最高のネタを披露してくれることを心から願っています。

これからの彼から、ますます目が離せませんよ!

皆さんも一緒に、ヒガ2000さんの活躍を応援していきましょう!