ツイステ ブレジュ3Dライブ!幕張メッセ座席の見え方とアクセスを徹底解説
ねぇ、みんな!ついに『ディズニー ツイステッドワンダーランド 3D Magical Live -Blazing Jewel-』のチケットを手にしましたか?
想像しただけで、もう心が弾けちゃいそうですよね!
でも、ライブが近づくにつれて、気になるのがやっぱり「会場のこと」と「座席の見え方」じゃないでしょうか?
特に幕張メッセって聞くと、「広い」「見えない」っていう噂もあって、ちょっとドキドキしちゃいますよね。
私もカリムくんとジャミルくんがもし遠かったらどうしようって、今から双眼鏡を握りしめています!
今回は、そんな不安を解消して、ライブ当日を最高に楽しめるように、イベントの基本情報から幕張メッセのリアルな座席事情、アクセスまで、熱意を込めてお届けしますね。
■目次
- ツイステ3dライブ(ブレイジングジュエル|イベント概要
- 幕張メッセ座席の見え方|ツイステ3dライブ(ブレイジングジュエル)
- 幕張メッセのアクセス・行き方|ツイステ3dライブ(ブレイジングジュエル)
- まとめ
ツイステ3dライブ(ブレイジングジュエル|イベント概要
ブレジュ 3Dライブはいつどこで?
『ディズニー ツイステッドワンダーランド 3D Magical Live -Blazing Jewel-』は、2025年10月11日(土)、10月12日(日)、そして10月13日(月・祝)の三日間開催されます。
場所は、千葉県の幕張メッセ 幕張イベントホールです。
イベント名に「ブレイジング・ジュエル」ってついているの、エモすぎませんか?
このタイトルは、アプリ内で開催された5周年記念イベント「ブレイジング・ジュエル~Listen to Our Songs!~」と同じで、ナイトレイブンカレッジ生による音楽ライブがテーマでしたよね。
あの熱いストーリーをライブでも体感できるなんて、本当に涙が出ちゃいそうです!
公演は、朝公演(開場10:00/開演11:00)、昼公演(開場14:00/開演15:00)、夜公演(開場18:00/開演19:00)と、一日に3回もチャンスがあるんです。
しかも、どの公演にも全キャラクターが出演してくれるというから、推しに会えない心配はなし!
ただし、このライブはボイスキャストさんの登壇はなく、キャラクターたちによる3DCGライブなので、そこだけは注意してくださいね。
彼らが3DCG技術で、実際に目の前で踊ってくれるなんて、夢みたいですよね!
幕張メッセ座席の見え方|ツイステ3dライブ(ブレイジングジュエル)
幕張イベントホール座席の見え方予想
幕張メッセイベントホールは、最大で約9,000人を収容できる楕円形の会場で、アリーナ席とスタンド席に分かれています。
この会場の座席からの見え方には、いくつかの特徴があるので、しっかり対策を考えておきましょう。
アリーナ席
アリーナ席は「運」と「身長」次第で天国と地獄
まず、アリーナ席ですが、ここは段差のない完全にフルフラットな平面構造なんです。
そのため、後方席になればなるほど、前の人の頭やペンライトで視界が遮られてしまう可能性がぐっと上がります。
もしあなたが身長150cm前後だったら、後方ブロックだと「人の頭しか見えない」という状況に陥ってしまうかも……想像しただけで泣きそうになりますよね。
前方ブロックの最前列付近であれば、ステージを少し見上げる形になるので、前の人がいても比較的見やすいという話もあります。
でも、基本的に離れれば離れるほど、キャラクターは小さく見えて、全体の動きを見る感じになります。
3Dライブは、ステージ上のキャラクターのお顔が常に激小さいので、表情を肉眼で見るのは最前列の前の方以外、難しいと覚悟しておいた方が良いかもしれません。
もし、花道やセンターステージが設置される構成だったら、中央付近や後方ブロックも一気に「神席」に化ける可能性があるので、ギリギリまで期待しましょうね。
スタンド席
スタンド席は全体演出重視派に最適
一方でスタンド席は、2階や3階にあって階段状の「ひな壇構造」になっているので、視界が確保されていて見やすいと評判なんです。
会場全体を見渡せるから、寮ごとのフォーメーションや照明、特効などの豪華な演出を楽しむには最高の場所なんですよ。
特にスタンドの最前列は、アリーナ席と同じくらいの近さなのに、視界が開けているので最高の気分になれちゃいます。
ただ、ステージからの距離は遠いので、肉眼で推しの表情までしっかり確認するのは難しいです。
表情を追いたいなら、段差があって見やすいスタンド席こそ、双眼鏡がマストアイテムになります。
私のおすすめは、手ブレ補正の効いた10倍程度の軽量双眼鏡を持っていくことです!これさえあれば、遠い席でもモニターに映る推しの顔をアップで余裕で見られますよ。
あと、会場の構造上、クレーンカメラの動きが視界を遮って邪魔に感じることもあるらしいので、それは当日のお楽しみ(?)として心構えだけしておきましょう。
幕張メッセのアクセス・行き方|ツイステ3dライブ(ブレイジングジュエル)
迷わない!幕張メッセへのアクセス
ライブ当日、スムーズに会場にたどり着くためのアクセス情報もしっかりチェックしておきましょう!
電車でのアクセスが断然便利
幕張メッセの最寄り駅は、JR京葉線の「海浜幕張駅」です。
海浜幕張駅から幕張イベントホールまでは、徒歩で約5分と案内されているので、迷うことなくたどり着けるはずです。
東京駅から快速に乗れば約30分で到着できるので、遠方から来る方もアクセスしやすい場所ですね。
バスを利用する場合
JR総武線・京成線をご利用の方は、「幕張本郷駅」から路線バスに乗る方法もあります。
「海浜幕張駅行き」や「幕張メッセ中央行き」のバスに乗れば、約17分で最寄りまで行けます。
当日を快適に過ごすための豆知識
大規模イベントの時って、トイレの混雑が本当に地獄ですよね……。
幕張イベントホールはトイレの個数は多い方で回転も良いみたいですが、開演前はやはり長蛇の列になることが多いので、時間に余裕を持って行動しましょう。
もし時間に余裕があるなら、近隣の飲食店が入っているビルのトイレを利用するのも、賢い裏技かもしれません。
ライブ前の腹ごしらえや休憩に、会場近くの銀色のイスやテーブルが並んでいる開放ゾーンを使うのもおすすめです。
イベントホールで心行くまで彼らのパフォーマンスを楽しんだら、最高の思い出ができること間違いなしです!
まとめ
さあ、ブレジュライブへの準備は万端ですか?
座席の位置に一喜一憂しちゃう気持ちはすごく分かりますが、ナイトレイブンカレッジの生徒たちが一生懸命練習したライブイベントです。
どの席からでも、彼らの魔法と情熱が伝わってきて、絶対感動しちゃいますよ!
双眼鏡と、何より「楽しむぞ!」っていう熱い気持ちを持って、当日を迎えましょうね!
最高の3日間になりますように。魔法にかけられに行きましょう!