アンジャッシュ児嶋wiki|学歴(大学・高校)は?双子?年齢は何歳?

当ブログにはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

いや、「コジマだよっ!」でお馴染み、アンジャッシュ児嶋さんって本当にすごいですよね。

最近ではバラエティ番組での「いじられ芸」が超定番化していますが、実はコント職人として緻密な笑いを追求してきたキャリアに、僕はお笑いファンとして激しくリスペクトしています。

今回は、そんな児嶋一哉さんの意外な経歴や、気になる学歴、そして「双子説」の真相について、Google検索でたどり着いた皆さんにわかりやすく解説していきますね!

■目次

アンジャッシュ児嶋wiki|経歴

■芸人・児嶋の歩み

児嶋一哉さんは1972年7月16日、東京都八王子市で生まれました。

彼の芸能活動のスタートは1992年、プロダクション人力舎の養成所「スクールJCA」の1期生としてピン芸人デビューを果たしたのが始まりです。

ただ、デビューのきっかけがちょっとドラマチックなんですよね。

もともと児嶋さんは中学の先輩であるタレントのヒロミさんに弟子入りを志願したそうなんですが、断られてしまいます。

その代わり、ヒロミさんから「自分の事務所で養成所ができるから入ったらどうか」と勧められて、JCAに入学した、という経緯があるんです。

しかも、当時の面接では元気がなさすぎて不合格になりかけたんですが、なんとパチスロで授業料が払えるレベルだったため唯一の補欠合格だったという伝説があります!

お金で合格って、逆にすごいパンクなエピソードですよね。

その後、「同級生コンビ」に憧れて高校の同級生4人に声をかけますが断られ、5人目に声をかけた渡部建さんと1993年に「アンジャッシュ」を結成しました。

アンジャッシュは、互いの勘違いがエスカレートしていく「すれ違いコント」という独自の芸風で知られるようになります。

そして、彼らが全国区になったのは、2003年にNHK『爆笑オンエアバトル』で第5代チャンピオンに輝いたのが大きな転機でした。

そこから『エンタの神様』などにも出演して知名度を確立し、キャリアを安定させていきます。

さらに、2008年には黒沢清監督の映画『トウキョウソナタ』で俳優デビューを果たし、俳優としても高く評価されています。

『おっさんずラブ』の鉄平兄さん役や、『仮面ライダーゼロワン』の福添副社長役など、味のある役柄で活躍の場を広げ、今では芸人兼俳優として引っ張りだこですよね。

本業の合間に日本プロ麻雀協会のプロ雀士の資格も持っているって、どんだけ多才なんだよ!って思います。

アンジャッシュ児嶋|大学の学歴は?

■驚きの学歴!大学は?

児嶋さんが高学歴というイメージはないかもしれませんが、彼の学歴の終着点はどこだったのでしょうか。

実は、児嶋さんは大学には進学していません

高校を卒業後、すぐに前述の通りプロダクション人力舎のお笑い養成所「スクールJCA」に入所し、芸人の道を歩み始めたんです。

相方の渡部建さんが神奈川大学経済学部を卒業しているのとは対照的ですよね。

しかし、大学に行っていないからこそ、早くからお笑いの世界に入り、唯一無二のコント師としての才能を開花させたのだと考えると、この選択が今の児嶋さんを作ったんだなぁと感慨深くなります。

アンジャッシュ児嶋|出身高校・中学は?

■高校までの道のり

児嶋さんは、高校までの学生時代に、実は意外な一面を見せています。

出身地は東京都八王子市で、八王子市立弐分方小学校、八王子市立元八王子中学校を卒業しています。

小学生時代は運動神経が抜群で、地元の強豪サッカークラブでキャプテンを務めたり、リレーの選手になったりしていたそうですよ。

中学に入ると陸上部に所属して1500メートル走をやっていましたが、この頃から児嶋さんにとって大きな出来事がありました。

なんと、ジャニーズ事務所に履歴書を2回も送っていたんです!

憧れは近藤真彦さんだったそうで、「30年以上経った今も選考中だと思ってる」なんてエピソードが、いかにも児嶋さんらしくて笑えますよね。

そして、高校は東京都立日野高等学校に進学しました。

日野高校の偏差値は普通科で53程度と、標準的な学力の高校です。

高校時代は、早く芸能界に行きたいという思いが強すぎて周りと距離を置き、文化祭や体育祭にも参加しない「地味な高校生」だったと本人が語っています。

そして、高校2年生からの同級生として、あの渡部建さんがいたわけですが、当時の児嶋さんは渡部さんにパンやジュースをパシらされていた、なんて話も出ていますね(ネタかどうかわかりませんが)。

まさかこの二人が後に日本を代表するお笑いコンビになるとは、高校時代には誰も想像しなかったでしょうね!

アンジャッシュ児嶋|双子?

■兄弟は双子?噂の真相

「児嶋一哉さんは双子なのでは?」という噂、皆さんも一度は聞いたことがあるかもしれません。

結論から言うと、児嶋さんは双子ではありません

この双子説が広まった原因は、児嶋さんがYouTubeチャンネル「児嶋だよ!」で公開したASMR動画にあります。

この動画では、編集技術を駆使して児嶋さんが一人二役で「双子の兄弟」という設定を演じていたんです。

そのサムネイル画像が本当にそっくりで、合成技術が高すぎて、視聴者の中には「マジで双子だったの!?」と騙された人が続出しました。

僕も初めて見たときは「え、隠してたの!?」って本気でビックリしましたよ。

ただ、児嶋さんには双子ではない実のお兄さんが1人いらっしゃいます。

お兄さんは一般の方なので、詳細な情報はほとんど公表されていませんが、児嶋家は父(床張り職人)、母、兄、児嶋さんの4人家族だったようです。

双子のネタでこれだけ話題になるなんて、やはり児嶋さんのタレント力の賜物ですよね!

これからもピンでもコンビでも、彼の活躍から目が離せません!