サイレント・ウィッチ(アニメ)何話で最終回?2期・続編は?原作のどこまで?

当ブログにはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

「サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと」2期は来るか?最終回と原作進捗を徹底考察!

■沈黙の魔女の隠しごと:物語の核心

アニメ「サイレント・ウィッチ」は、その設定の面白さに序盤から引き込まれた人が多いんじゃないでしょうか。

ぜひ最後までお付き合いください!

※ネタバレ注意

■目次

サイレント・ウィッチ(アニメ)ストーリー解説

主人公のモニカ・エヴァレットは、リディル王国に7人しかいない魔術師の頂点、七賢人の一人なんですよね。

しかも彼女は世界で唯一、呪文を唱えずに魔術を使える無詠唱魔術の天才です。

ですが、そんなとんでもない才能を持つ彼女の「隠しごと」こそが、この物語の最大の魅力になっています。

それは、彼女が極度の人見知りで、公の場では声すら出せないほどあがり症だということ。

普段は黒猫の使い魔ネロと一緒に山奥の小屋に引きこもって、ひっそり数式の研究に没頭しているんですよ。

そんなモニカに、同僚の結界の魔術師ルイス・ミラーから下された王命が「貴族が通う名門校に潜入し、第二王子フェリクスを護衛せよ」という極秘任務!

最強の魔女なのに、人前では「モニカ・ノートン」という地味で目立たないメガネの学生になりすまして、学園生活を送らざるを得ないという、このギャップがたまらないですよね。

私は、彼女が極限の緊張状態で周囲の思惑を読み解きながら、時にコミュ障特有のポンコツぶりを発揮する姿に、毎週「頑張れモニカ!」と心の中でエールを送っていました。

サイレント・ウィッチ(アニメ)何話で最終回?

■最終回は何話?放送日時は?

さて、2025年夏アニメとしてスタートした「サイレント・ウィッチ」ですが、1クール作品として放送が進められました。

このアニメは全13話構成で最終回を迎えます。

実は放送途中で総集編が入ったり、最終話直前で放送枠が変更になったりと、ちょっと慌ただしい動きがありましたよね。

第12話「モニカ、不良になる」では、まさかの殿下(フェリクス王子)との夜のデート(情報収集)に繰り出し、あわや娼館に売られそうになるという、ハプニング続きで、一体残り30分でどう畳み掛けるんだとヒヤヒヤしましたよ。

最終話のタイトルは「本の価値」で、放送日時は2025年10月4日の土曜日24時からと、通常と違う時間帯になるので注意が必要です。

物語の核心に触れる重要な締めくくりになりそうなので、見逃し厳禁ですね!

サイレント・ウィッチ(アニメ)原作のどこまで?何話・何巻?

■アニメ1期は原作のどこまで?続きは何巻から?

アニメの続きを原作で読みたいという方も多いと思いますが、アニメ1期(全13話)では、原作小説の第3巻までの内容が描かれました。

原作にはライトノベル版とコミカライズ版がありますが、コミカライズ版はまだアニメの内容に追いついていない状況なので、続きを楽しむなら小説版一択です。

物語は学園潜入と護衛任務が定着し、モニカが学園生活を通じて「友達」という新しい絆を見つけるまでが描かれました。

特に第11話で描かれた、モニカの元友人であるバーニーとの決別と、ラナとの友情のシーンは、モニカの人間的な成長が強く感じられる素晴らしい区切りでしたよね。

この先の物語を追いたいなら、原作小説の第4巻から読み始めれば、スムーズに物語の続きに入ることができますよ。

第4巻以降は、バーニーの抱える劣等感や、殿下の過去の謎など、アニメで断片的にしか描かれなかった伏線が深掘りされていくので、ぜひ手にとってほしいです。

原作の面白さは、才能の暴力で周囲を圧倒する無詠唱魔術の描写と、その裏でモニカがどれだけ震えているかという内面描写のギャップに尽きるんですが、それが第4巻以降、さらに濃厚になっていきます。

サイレント・ウィッチ(アニメ)2期・続編は?

■続編制作の可能性は?人気ぶりを分析!

アニメが非常に良いクオリティで制作されただけに、「2期は制作されるの?」という疑問は誰もが抱いているはずです。

現時点では公式からの続編発表はまだありません

ですが、考察好きの私としては、続編制作の可能性はかなり高いと見ています!

その根拠は、まず原作のストックが十分にあるという点です。

アニメが3巻まで進んだのに対し、原作小説は2025年9月時点で第10巻まで刊行されており、すぐにでも2期を制作できるだけの十分なストックが確保されているんですよ。

さらに、この作品の人気の高さは目を見張るものがあります。

原作シリーズはすでに累計発行部数100万部を突破していますし、アニメ放送後の日本国内の動画配信サービスでの人気は「上の上」レベルで、週間ランキングTOP10へのランクイン率が100%という驚異的な数字を出しています。

海外での人気も「上の中」レベルと高く、ビジネスとして続編を制作するメリットは計り知れません。

Twitter(X)のフォロワー数も人気アニメの目安とされる5万を超えて7万を超えているなど、ファンからの熱量も十分伝わっています。

これらの状況を踏まえると、制作委員会が「儲かる」と判断するのは確実でしょうから、2期制作の可能性は70%どころか90%近いと断言していいでしょう。

我々ファンは、今はただ朗報を待つのみですね!

サイレント・ウィッチ(アニメ)2期・続編はいつ?

■もし2期が来るなら放送はいつ頃?

もしこの熱い期待通りに2期の制作が決定した場合、放送がいつになるのかも気になるところです。

一般的に、人気が出たことで1期の放送後に続編制作が発表される場合、アニメの制作期間やスタッフのスケジュール調整を考えると、1年から2年程度のインターバルが必要になります。

アニメの制作には、企画やプリプロダクションを含めて最低でも1年かかると言われていますから、妥当な線ですね。

そのため、もし2期が来るのであれば、早くても2026年の終わり頃、あるいは2027年頃の放送になる可能性が高いでしょう。

ただし、もし1期の企画段階からすでに2クールや分割2クールが視野に入っていた場合は、もう少し早いタイミング、例えば2026年中に放送が始まる可能性もゼロではありません。

原作の物語はまだまだ続き、よりスケールの大きな陰謀や、モニカの過去、そしてフェリクス王子をめぐる核心的な謎が深まっていきます。

まとめ

2期では、学園での日常から一歩踏み出し、七賢人としてのモニカの戦いがより深く描かれることになるはずですから、今から楽しみでなりません!

続報を心待ちにしながら、我々はこの素晴らしい作品を全力で応援していきましょう!

最後までお付き合いいただいてありがとうございました。