待ちに待ったパート2がついに配信開始!
あの衝撃のラストから約1ヶ月、僕らのウェンズデーはどうなっちまうんだって、眠れない夜を過ごした仲間たち、集まれ!
この記事では、パート1で残された謎をスッキリさせつつ、パート2の怒涛の展開、新キャラクターたちの活躍、そしてSNSを賑わせたみんなの熱い感想まで、僕の個人的な考察も交えながら、愛と情熱たっぷりに語り尽くすぜ!
ぜひ最後までお付き合いください!
※ネタバレ注意
■目次
- ウェンズデー(netflixドラマ)wiki|シーズン2のパート1の振り返り
- ウェンズデー(netflixドラマ)|シーズン2パート2解説
- ウェンズデー(netflixドラマ)|シーズン2のパート2のキャストと相関図
- ウェンズデー(netflixドラマ)感想|シーズン2のパート2
- まとめ
ウェンズデー(netflixドラマ)wiki|シーズン2のパート1の振り返り
■ 【ウェンズデー シーズン2】パート1の衝撃を振り返る!謎だらけのクリフハンガー
まずは軽くおさらいからいこうか
パート1がどこで終わったか、みんな覚えてるかい?
そう、我らがウェンズデーが、元カレ(?)のタイラーによってウィローヒル精神病院の窓から突き落とされて、血まみれで倒れるっていう、まさに最悪のクリフハンガーだったよな…
それだけじゃない
親友イーニッドが死んでしまうという不吉な幻視、弟のパグズリーが蘇らせてしまった謎のゾンビ「スラープ」の存在、そしてウェンズデーに執拗につきまとう不気味なストーカー…
もう謎が渋滞しすぎて、パート2を待つ間、頭がパンクしそうだったぜ
ウェンズデー(netflixドラマ)|シーズン2パート2解説
■ 【ネタバレ全開】パート2のストーリー展開!怒涛の伏線回収と新たな謎
パート2は、そんな僕らの心配を吹き飛ばす、度肝を抜く展開の連続だった
まず、死んだはずのウィームス校長が、まさかの霊的ガイドとして復活!
この皮肉屋コンビの再会は、正直胸が熱くなったよな
そして、パート1からずっと気になっていたゾンビの「スラープ」
彼の正体が、なんとタイラーの叔父であり、アダムス家の過去に深く関わる因縁の相手「アイザック・ナイト」だったとは!
ここから物語は一気に加速していくんだ
でも、今シーズンの最大の衝撃は、間違いなく「ハンド」のオリジンストーリーだろう
まさか、彼がかつてモーティシアに切り落とされたアイザックの手だったなんて…
「Night」のアナグラムが「Thing」になってるって気づいた時は、マジで鳥肌が立ったよ
脚本家、天才か?
そして、僕らのイーニッド…
彼女が「アルファ」と呼ばれる特別な人狼で、ウェンズデーを助けるために、永遠に狼の姿になってしまうかもしれないリスクを背負ったシーンは、涙なしには見られなかった
友情って、こういうことだよな
ウェンズデーが彼女を救うためにフェスターおじさんと旅に出るラストは、王道だけどやっぱりグッとくる
ラストは、シーズン3へのとんでもない引きで締めくくられた
モーティシアの姉であるオフィーリアが、なんと祖母ヘスターの家の地下に監禁されていて、壁に「ウェンズデーは死ななければならない」って血文字を書きなぐってるんだぜ…
もう、どうなっちまうんだよ!
ウェンズデー(netflixドラマ)|シーズン2のパート2のキャストと相関図
■ 新キャストがヤバい!シーズン2の登場人物と人間模様
シーズン2は新キャストも豪華すぎて、正直お腹いっぱいだ!
まず、うさん臭さ全開の新校長バリー・ドートを演じたスティーヴ・ブシェミ
彼の小物感あふれる悪役っぷりは最高だったな
ミステリアスな祖母ヘスター役には、気品あふれるジョアンナ・ラムリー
そして、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のドクでおなじみのクリストファー・ロイドが、まさかの首だけの教授役で出てきたときは、思わず声が出たよ!
でも、個人的に今シーズンのMVPをあげたいのは、ウェンズデーのイカれたストーカー、アグネスを演じたイーヴィー・テンプルトンと、スラープことアイザックを見事に演じきったオーウェン・ペインター
この二人の若き才能の怪演が、シーズン2をさらに面白くしたと言っても過言じゃない
人間関係も大きく動いたよな
ウェンズデーとイーニッドの絆はさらに深く、壊れがたいものになった
一方で、タイラーは母を失い、カプリ先生に連れられて新たなハイドのコミュニティへと向かうことに
彼の未来も気になるところだ
あ、そうそう、ゼイヴィアがいなくて寂しかった人も多いよな
演じていた俳優さんのプライベートな問題で降板になってしまったけど、劇中ではちゃんと「スイスに転校した」って説明があったのは、制作陣のキャラクターへの愛を感じて、個人的には好印象だったぜ
ウェンズデー(netflixドラマ)感想|シーズン2のパート2
■ 【感想まとめ】世界中が大熱狂!パート2への反応は?
配信が開始されてから、SNSはまさに『ウェンズデー』一色だったな!
「ハンドの正体に震えた」「イーニッドのために泣いた」っていう感動の声もあれば、「新キャラのアグネスが最高すぎる!」「スラープ役の俳優、何者!?」みたいに、ニューカマーを絶賛する声もめちゃくちゃ多かった
もちろん、「ちょっと話が散らかりすぎじゃない?」とか、「ゼイヴィアがいないのがやっぱり寂しい」みたいな意見もあったけど、それもこの作品がどれだけ深く愛されてるかってことの裏返しだよな
個人的には、ミステリー要素とキャラクターの深掘りのバランスが絶妙で、正直シーズン1を超えてきたんじゃないかとすら思ってる
みんなはどうだった?
イーニッドの運命は?
タイラーは救われるのか?
そして、オフィーリアが企む恐ろしい計画とは…
謎は深まるばかりだけど、すでにシーズン3の制作も正式に決定してるから、僕らはまた眠れない夜を過ごしながら、次の“災い”を待つしかない!
まとめ
まだ見てない人は今すぐNetflixへGO!
そして、もう一度見返したい君も、新たな発見がきっとあるはずだぜ!
最後までお付き合いいただいてありがとうございました