皆さん、こんにちは!
ゲーム大好きブロガーの僕です。
ARK: Survival Ascended(ASA)が10周年を迎え、ゲーム内では記念イベントが盛り上がっていますね!
ラグやバグは相変わらず多いものの、スキンやエモート、そして「ケーキ」というアイテムが手に入るという、まさに「神イベ」だと僕も思います。
そんなイベントの目玉の一つである「パーティードードー」について、今日は徹底的に解説していこうと思います!
「あれ、パーティードードーって普通のドードーと何が違うの?」とか、「どうやってケーキを集めるの?」といった疑問を全部解決していきますね。
パーティードードーって、一体何者!?
パーティードードーは、ARKの10周年記念イベントで登場する特別なドードーです。
見た目は通常のドードーと同じですが、イベント期間中にだけ現れる、いわば「イベント専用生物」なんですよ。
彼らは通常のドードーがスポーンする場所に現れることが多いのですが、ここがポイント!
例えば、スコーチドアースのように通常のドードーが出現しないマップでも、イベント期間中はパーティードードーだけが単独でスポーンするんです。
「ドードーがいないマップだからケーキは集められないのか…」と心配していた方もご安心ください!
ちゃんとパーティードードーが沸いてくれるので、ケーキ集めはどのマップでも楽しめますよ。
このパーティードードー、通常のドードーと決定的に違う点がいくつかあります。
まず、テイムができません!
頑張って麻酔矢を撃ち込んでも、昏睡させても、残念ながら仲間にすることはできないんです。
僕も最初、「パーティー仕様のドードー、テイムして連れ歩きたい!」と思ったんですが、イベント用なので仕方ないですね。
そして、最も重要な違いは、倒すとイベント専用のアイテムをドロップすることです。
このアイテムこそが、今回のイベントの鍵を握る「ケーキ一切れ」なんです!
ケーキを集めて、イベントアイテムをゲット!
パーティードードーを倒して手に入れた「ケーキ一切れ」。
これをどうするのかというと、調理鍋に入れるんです!
ただし、ここも注意点があります。
普通の料理のように材料を入れて火をつける、というわけではないんです。
調理鍋を開くと、作業台と同じように「作成可能なレシピ」のアイコンが表示されるので、それを選択して製作します。
もしアイコンが表示されていなければ、残念ながらイベント期間外ということになりますね。
この「ケーキ一切れ」を使って作れるイベントアイテムには、どんなものがあるんでしょうか?
僕が確認したところ、主に以下のものがあります。
- イベントスキン(防具の見た目変更)
- バースデースーツシャツスキン
- バースデースーツパンツスキン
- パーティーハットスキン
- ダイノパーティーハットスキン(恐竜用!)
- チビペット
- パーティー ドードー
- パーティー レックス
- パーティー サーベルタイガー
- パーティー ペゴマスタクス
- パーティー アンキロ
これらのアイテムは、ゲームの攻略に直接役立つわけではありません。
完全に「お遊び要素」ではありますが、特にチビペットは、装備するとミニチュアの恐竜が自分についてくるようになるので、コレクター魂がくすぐられますよね!
個人的には、ダイアウルフやメガロドンのチビペットはすごく可愛らしいので、ぜひ狙ってみたいところです。
もちろん、どのチビペットが出るかはランダムなので、狙ったものを出すのはなかなか難しいですが、それもまたイベントの醍醐味ですよね。
パーティードードー出ない!効率的なドードー探し!
「パーティードードー、全然いないよー!」という声、僕もすごく分かります!
特に公式サーバーはラグがひどかったり、浜辺に拠点が多すぎてドードーが湧きにくかったりしますよね。
そこで、僕なりのパーティードードー周回ルーチンを伝授します!
まずは、ドードーの生息地を狙うのが基本です。
アイランドなら、マップの南側の海岸線や、内陸の比較的開けた場所にドードーが多く生息しています。
スコーチドアースでも、パーティードードーは特定の場所にスポーンするので、普段ドードーがいないからといって諦めないでくださいね。
マップによっては、青い線で示されたような、ドードーが密集しているポイントもあるので、そういった情報を参考に探してみるのが効率的です。
そして、これが一番大事なポイントかもしれません。
それは、「ドードーの声を聴くこと」です!
草木が多くて見つけにくい場所でも、ドードーは特有の鳴き声を上げています。
耳を澄ませて、鳴き声が聞こえたら、そちらの方向へ向かってみてください。
見つけたら、速攻で倒してケーキをゲットしましょう!
イベント期間は2025年6月2日から6月12日までと、意外と短いので、ケーキ集めをするなら今のうちがチャンスです。
「絶対やっておかないと損!」というものではありませんが、せっかくの10周年イベントですから、スキンやチビペットを集めて、記念の思い出を作るのも良いですよね。
僕も、推しのチビペットが出るまで、頑張ってパーティードードーを追いかけ回そうと思います!
まとめ
皆さんも、よいARK 10周年ライフを楽しんでくださいね!
何か面白いイベントアイテムが出たら、ぜひ教えてください!