ポケモンZA攻略wiki|放置で色違い厳選!確率は?ケロマツは?

当ブログにはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

ついに『ポケモンレジェンズZ-A』が発売されて、色違いハンターの熱気がすごいことになっていますね。

Google検索でこのページにたどり着いたということは、きっとあなたも効率よく最高の相棒を探したいと思っているはずです。

今回は、ZAのゲームシステムを最大限に活用した、現時点で最も安全かつ効率的な色違い厳選方法を、僕の熱い魂を込めて徹底解説していきます。

特に、あの漆黒のゲッコウガを狙いたいトレーナーさんは必見ですよ。

■目次

ポケモンZA攻略wiki|色違い入手方法

■色違い厳選効率化の核心「消滅しない神仕様」

まず、今作の色違い厳選における最大の革命からお話しさせてください。

『Pokemon LEGENDS Z-A』では、一度フィールドに出現した色違いポケモンは、倒すか捕まえるまで消えないという驚異的な新仕様が確認されています。

これ、本当に神仕様としか言いようがありません。

従来のポケモンシリーズでは、ロードを挟んだりエリアを移動したりすると野生ポケモンは再生成(リポップ)されてしまい、せっかくの色違いが消えてしまうリスクがありましたよね。

しかし本作では、色違いポケモンはリポップの対象外になるようで、うっかり見逃してロードを挟んでしまっても、その場に残り続けてくれるんです。

この「色違いだけが消えない」という仕様こそが、後のすべての効率的な厳選方法の土台になっています。

ポケモンZA攻略wiki|色違い厳選の確率は?

■厳選確率:ひかおまの絶大な効果

色違いポケモンとの出会いは、体色が違うだけでステータスに変化はないものの、その希少性からトレーナーの勲章として古くから親しまれています。

ポケモンZAにおける色違いの基本出現確率は、1/4096である可能性が非常に高いです。

これは『X・Y』以降の伝統的な確率ですね。

この厳しい確率の壁を打ち破るために、僕たちトレーナーがまず目指すべきは「ひかるおまもり」の入手です。

ひかるおまもりは、モミジリサーチの全完了報酬(レベル50報酬)として獲得できます。

このおまもりを持っているだけで、野生ポケモンの色違い出現率は驚くほど向上し、約3倍の確率、つまり1/1024まで跳ね上がると言われています。

リサーチレベル50達成の最大の難関は、トレーナーバトル1000勝という気が遠くなるタスクですが、これさえクリアすれば、今後の色違い探しが劇的に快適になるので、ぜひ最優先で取り組んでほしいですね。

ポケモンZA攻略wiki|色違い厳選の基本

■爆速厳選の王道:エリア移動による再抽選

色違い厳選の基本は、ポケモンが再生成(リポップ)される行動を繰り返し、その都度行われる色違い抽選の回数を増やすことです。

前述の通り、色違い個体はロードを挟んでも消えないため、効率的なロード方法を知っておけば、狙ったエリアのポケモンを何回転もリセットできるわけです。

【1】ファストトラベル(空を飛ぶ)周回

これは最も汎用性が高く、僕も多用している方法です。

厳選したいポケモンが出現する場所の近くの移動スポットへ飛び、狙いのポケモンを確認して色違いでなければ、マップを開いて同じ場所へファストトラベルを繰り返します。

このファストトラベルの際にロードが挟まり、周辺の通常ポケモンだけがリセットされる仕組みです。

ロード時間が比較的短い場所を選べば、驚くほどの速さで試行回数を稼げますよ。

【2】建物・階段の上り下り周回

もし狙いのポケモンの近くに、出入りできる建物や、上下階へ移動できる階段があるなら、この方法が最強にシンプルです。

例えば、ワイルドゾーン3の西側にある建物のように、階段を昇降するだけでマップが再ロードされる場所があります。

Lスティックの操作だけで済むので、他の操作がいらないのが魅力的ですね。

【3】近距離の往復移動

ファストトラベルや建物がない場所で厳選したい場合は、対象のポケモンが視界に入らなくなるまで物理的に離れ、再び近づくという方法を使います。

体感で70?80程度の距離を離れれば、シンボルがリポップするようです。

ピンを立てて距離を把握しながら往復するのが効率的ですね。

色違いが出現した際は、「キラーン!」という音と光のエフェクトが発生するので、音が出せる環境で厳選することを強く推奨します。

ポケモンZA攻略wiki|放置で色違い厳選!

■裏技:放置で色違いを量産する方法

さて、多くのトレーナーが注目しているのが、この「放置厳選」という裏技的なテクニックです。

これは、前述の「色違いは消えない」という神仕様を最大限に悪用(?)した、まさに究極の裏技と言えます。

【放置厳選の仕組み】

特定の場所で、コントローラーを使ってキャラクターを操作し続け、自動でエリアの再ロードを繰り返させることで、通常ポケモンだけをリセットし続け、色違いがエリア内に溜まっていくのを待つという方法です。

【具体的な場所と手順:ワイルドゾーン3】

この放置厳選に最適な場所として広まっているのが、ワイルドゾーン3の建物の階段です。

  1. ワイルドゾーン3へ移動し、西側の建物にある階段に向かいます。

  2. 階段の昇降が繰り返される位置に立ち、Lスティックを下に入力し続けて固定します

輪ゴムや連射コントローラーのホールド機能を使うのが定番です。

  1. スティックを固定したら、あとはゲームを起動したまま放置です。

僕の検証でも、この方法で色違いヤンチャムが発見されたので、再現性は確かにあるみたいです。

攻略班の検証では、40分ほど放置して色違いが確認できたケースもあるので、1時間に1回程度はエリア内を探索して確認しにいくと良いでしょう。

ただし、エリア内には最大で10匹の色違いしか保持できないという情報もあるので、長時間放置するならこまめに捕獲しに行くことを忘れないでくださいね。

ポケモンZA攻略wiki|ケロマツ色違い厳選

■漆黒の忍者:色違いケロマツ厳選マニュアル

色違いゲッコウガ、本当にかっこいいですよね!

通常は青みがかった体色ですが、色違いは全身が黒く、首元のマフラーが鮮やかな赤色に変化します。

まさに「漆黒の忍者」そのもので、僕も喉から手が出るほど欲しいです!

【ケロマツ厳選の場所と注意点】

ケロマツは、ワイルドゾーン16番エリアの中心にある柱のてっぺんに出現します。

ただし、野生のケロマツは非常に臆病で、少し離れた位置からでもプレイヤーの気配に気づくと簡単に逃げ出してしまいます

そのため、接近する際は必ず「しゃがむ」を活用し、捕獲チャンス状態にして捕まえるのが定石です。

しかし、色違い厳選では、逃げられるリスクを冒さずに遠くから色違いを確認するのが重要です。

【爆速!ケロマツ厳選の手順】

  1. まず、ワイルドゾーン16へ「そらをとぶ」で移動します。

  2. 塔の上にいるケロマツの姿を、Switch本体のズーム機能などを使って遠距離から確認します。

通常色(明るめの水色)でなければ、次の手順へ。

  1. 色違いでなければ、再びマップを開き、同じワイルドゾーン16にファストトラベルしてロードを挟みます。

この繰り返しで、高速にリポップ(再抽選)を続けるのが一番効率的です。

【捕獲時の保険】

万が一色違いのケロマツを発見したら、何よりも先に手動でレポートを書いてください

オートセーブはオフにできないので、捕獲に失敗したり、逃げられたりした場合にHOMEボタンからゲームをリセットすることで、色違いを復活させることができます。

また、ケロマツは捕獲率が低めなので、捕獲率を上げる「あおのカナリィぬい」をクエーサー社で交換しておくことを推奨します。

厳選方法:理想の個体値と性格について

厳選したケロマツを最強のゲッコウガに育てるための準備についても触れておきましょう。

野生のポケモンは個体値がランダムですが、オヤブン個体は3V以上確定なので、オヤブン色違いを狙うのも手です。

個体値は「ぎんのおうかん」で後天的に最適化できるので、色違いという希少性を優先して、まずは捕獲に集中して問題ありません。

性格については、ゲッコウガは素早さが非常に高いので、特殊型ならひかえめ(とくこう↑ こうげき↓)、素早さを活かすならおくびょう(すばやさ↑ こうげき↓)がおすすめです。

野生で理想の性格が引けなくても、ミントというアイテムを使えば、後から性格補正を自由に変更できます。

ミントは高額(1つ20,000円)ですが、その分、理想の育成が楽になるので、金策は頑張りましょうね。

まとめ

■最高の相棒との出会いのために

『ポケモンレジェンズZ-A』の色違い厳選は、これまでのシリーズとは一味違う、新しい「効率」の時代を迎えました。

「色違いポケモンが消えない」というZAの独自仕様を理解し、それを最大限に活用することが、最短ルートとなります。

【あなたの厳選を成功させる3大要素】

  1. 「ひかるおまもり」:まずはこれを手に入れて、確率を1/1024まで上げましょう。

  2. 「即レポート」:色違いを見つけたら、捕獲する前に必ず手動でセーブです。

  3. 「ロード周回」:ファストトラベルや建物の出入りで、通常ポケモンを高速リセットし続けましょう。

もしあなたが多忙なトレーナーなら、ワイルドゾーン3での放置厳選という選択肢も強力な味方になります。

僕も寝る前にスティックを固定して、朝起きた時の「キラーン!」という音を聞くのが楽しみで仕方ありません!

焦る気持ちはわかりますが、諦めずに粘れば、必ずあなただけの特別な色の相棒に出会えます。

最高のポケモンライフを、ミアレシティで満喫しましょう!