Aぇ! groupの小島健くんを検索して、このブログにたどり着いてくださった皆さん、ありがとうございます!
私はAぇ! groupに夢中なブロガーです、まじで小島健くんの魅力って底知れないですよね。
彼のユニークな感性と、時折見せる真面目な努力家な一面のギャップに、日々やられっぱなしです!
今日は、小島健くんのルーツを辿りながら、彼のこれまでの道のりを学歴とともに、愛を込めて深掘りしていきますね。
きっと、彼のことをもっともっと好きになっちゃいますよ!
■目次
小島健wiki|生い立ち
■彼の半生:イケメン王子からAぇ! groupリーダーへ
小島健くんは、1999年6月25日に大阪府堺市で生まれました。
彼の家族は両親、7歳年上のお姉さん、そして2歳年下の妹さんの5人家族だそうですよ。
はっきりした顔立ちをしているから、ハーフなの?って聞かれることもありますが、ご両親は純日本人だそうです。
幼い頃から近所の人や同級生に「かっこいい」「イケメン王子」って言われるほど美少年だったんですけど、本人はそう呼ばれるのが苦手で悩んでいた時期もあったなんて、本当に信じられないですよね。
運命が大きく動いたのは、中学1年生だった2012年7月14日。
関ジャニ∞さんの大ファンだったお母様に勧められて、興味がないのに泣きながら履歴書を書いてジャニーズ事務所に入所したんです。
オーディションに受かったらお父様からスマートフォンを買ってもらえる約束をしていたので、入所直後はコンサートに出られることよりもそっちの喜びの方が大きかったそうですよ(笑)。
入所後すぐは、同期の大西流星くん(なにわ男子)がすぐに活躍し始めたのに対し、小島くんは1年間も舞台に出られない研修生のままだったんです。
運動神経が悪く、ダンスも苦手で、振付師さんに毎日怒られて劣等感が募る日々。
親御さんから「辞めてもいいよ」と言われた時、「逃げずにやったろ」という気持ちが芽生えたというエピソードを聞くと、彼の根っこの強さに本当に感動します。
そして、大学1年生だった2019年2月18日、Aぇ! groupが結成されます。
リーダーを決める際には多数決で選ばれた小島くん。
「まぁ、引っ張っていこかな。」って言った瞬間の、あのゆるさとカッコよさのバランスがたまらなく好きです!。
小島健|出身中学・小学校は?
■出身校:堺で育まれた才能と個性
小島くんの出身校は、全て地元である大阪府堺市周辺なんです。
小学校は堺市立御池台小学校、中学校は堺市立庭代台中学校に通っていました。
実家は堺市御池台という、静かで落ち着いたニュータウンにある地域で、最寄り駅は泉北高速鉄道線の栂・美木多駅(とがみきたえき)ではないかと言われています。
小学校時代からピアノを習っていて、これが現在のキーボード担当につながっているんですね。
しかも、小学5年生の時には「小学生防火絵画展」で最優秀賞を受賞していて、本当に多才な少年だったことがわかります。
運動が苦手だと公言していますが、小学校1年から中学2年まで剣道、小学校時代には水泳、中学校では軟式テニス部に所属していたというのも、負けず嫌いで何事もチャレンジする小島くんらしいエピソードで、本当に尊いです。
小島健|出身高校は?
■浪速高校時代:ラーメンと自由奔放な青春
小島くんが高校時代を過ごしたのは、大阪府にある私立の浪速高校です。
浪速高校はアスリートを多く輩出している学校だそうですが、彼は高校受験を経て進学しました。
本人は「勉強が苦手だった」と言っていて、高校1、2年生の時は「男子クラス」に在籍していたことから、コースの中では比較的偏差値が低めのⅢ類(偏差値50)にいた可能性が高いと考えられています。
意外なことに、高校時代の小島くんは学校ではあまり目立たない存在だったそうで、放課後は友達とラーメンか牛丼を食べるのが定番だったとか。
そんな普通の高校生らしい一面があった一方で、個性的な「小島健ワールド」も全開でした(笑)。
関ジャニ∞さんの「旅人」という曲に感化されて、「旅に出たい!」と本気で高校の退学届を書きかけたことがあったなんて、規格外すぎてまじで愛おしいですよね!
また、テーマパークにハマった時期には、週に3回もジェットコースターに乗りに行くという、驚異の行動力も発揮していたそう。
この自由な発想が、今の「宇宙人」とか「変人」って言われる彼の魅力につながっているんだなって思います。
ちなみに、2学年上にはなにわ男子の大橋和也くんも同じ浪速高校に通っていたんですよ。
小島健の学歴|大学は大阪大谷大学?
■大学:教育学部での奮闘と教員免許への想い
小島くんは高校卒業後、大阪大谷大学の教育学部に進学しました。
彼が進学したのは、「子どもに関わる仕事がしたい」という強い思いから、幼稚園と小学校の教員免許を取得するためだったんです。
アイドルとして忙しくなる中でも、学業との両立に真摯に向き合っていて、大学1年生の時にはフルで単位を取得するなど、本当に努力家なんです。
大学では手話サークルに所属して手話を学んだり、ゼミの一環でボランティアの折り紙教室を開いて子どもたちに指導したりもしていました。
特に折り紙はタツノオトシゴを折るのが得意だなんて、かわいすぎませんか!。
ただ、大学2年生以降はAぇ! groupの活動が本格化して多忙を極め、課題提出に苦労したり、卒業論文を締切の数時間前に書き上げたりと、本当に大変な学生生活でした。
その結果、仕事との兼ね合いで教員免許取得に必須の教育実習に行くことができず、残念ながら教員免許は取得できませんでした。
それでも彼は4年間で大学をきっちり卒業しているんです。
まとめ
私は、彼のこの諦めない姿勢と、常に真面目に努力する姿が、Aぇ! groupのリーダーとして、私たちファンに勇気をくれる一番の魅力だと思っています。
教員免許は取れなくても、小島健くんは今、ドラマで療育センターの職員という形で初めて「先生役」を演じることができて、「人生の中でもすごくうれしい」と喜んでいたのが本当に素敵でしたよね。
これからも、アイドルとして、俳優として、たくさんの人に夢を届ける彼の活躍から、ますます目が離せません!。