ONCEのみんな、準備はいいか!?
TWICEのライブはいつだって最高だけど、やっぱり事前に情報をしっかり把握しておくと、もっともっと楽しめるってもんだよね!
特に初めて参戦するONCEは、色々と不安なこともあるんじゃないかな。
僕も過去に何度もTWICEのライブに参戦してきた熟練ONCEとして、今回はみんなが知りたい「ライブってだいたい何時間で終わるの?」「会場には何時間前に行けばいい?」「ライブのマナーは?」「服装や持ち物は何がいい?」といった疑問に、僕の情熱を込めて答えていくよ!
もちろん、僕がこれまで経験してきたことや、みんなからの情報も踏まえて、余計な文字数を減らして簡潔に、でも心のこもった文面で解説するから、ぜひ最後まで読んでみてね!
■目次
TWICEライブは何時間くらいで終了する?
TWICEのライブって、もう夢のような時間だから、一瞬たりとも終わってほしくないって思うのが正直な気持ちだよね。
でも、帰りの電車とかバスの時間も気になるから、だいたいの終了時間は知っておきたいよね。
これまでのTWICEのライブを振り返ると、だいたい2時間30分から3時間くらいで終演することが多いみたいだね。
過去には2時間40分~50分くらいで終わったという報告もあったりするけど、最近のツアーでは「約3時間」という声が本当に多いんだ。
僕も「え、もう3時間経ったの!?」って驚くくらい、あっという間に感じるんだよね。
特に大規模なスタジアム公演や、ツアーの最終日(オーラス)なんかは、3時間を超える可能性も十分にあるから、時間に余裕を持っておくのがベストだよ!
例えば、9月17日の東京ドーム最終公演が午後6時30分開演と発表されているけど、もし3時間公演だとすると、午後9時30分頃の終演が予想されるね。
もう、この時間設定を見るだけでワクワクしちゃうよね!
TWICEライブ会場入りは何時間前?
「会場には何時間前に行けばいいんだろう?」って、初めてのONCEはもちろん、ベテランONCEだって悩むところだよね。
これは、みんながライブで何をしたいかによって、おすすめの時間が変わってくるんだ。
グッズを確実に手に入れたいなら
もし「今回のライブグッズは絶対手に入れたい!」って思っているONCEがいたら、グッズ販売開始時間よりも早めに会場に到着することをおすすめするよ!
だいたい午前9時からグッズ販売が始まることが多いけど、人気のグッズはすぐに売り切れちゃうこともあるから、午前7時頃には会場に着いていると安心だね。
中には午前6時から並んだっていう熱いONCEもいたみたいだよ!
僕のフォロワーさんも、京セラドームで午前9時30分に到着したのに、グッズ購入までに2時間並んだって教えてくれたんだ。
夏の暑い時期は炎天下で長時間並ぶことになるから、事前にオンライン販売を利用できるなら、それも検討してみるのがいいかもしれないね。
でもね、一つだけ絶対に守ってほしいことがあるんだ。
それは「徹夜で並ぶのは絶対に禁止」ってこと!
みんなでルールを守って、安全にライブを楽しもうね。
グッズを買わないなら
「グッズはオンラインで買っちゃったから、当日はゆっくりでいいかな」ってONCEもいるよね。
そういう場合は、開演の1時間前、あるいは開場時間(開演の2時間前)を目安に会場に到着するのがおすすめだよ!
「席に座るだけなら30分前でも間に合うよ」っていう声もあるけど、せっかくのライブだから、もう少し早めに行って開演前の雰囲気を味わうのが僕のこだわりかな。
開場してから開演までの2時間は、意外とあっという間に過ぎるものなんだよ。
この時間で何をするかっていうとね、まずは超混雑するトイレを済ませるのが最優先!
それから、応援グッズの最終確認をしたり、会場内のスクリーンに流れるTWICEの映像を見てテンションを上げたり、X(旧Twitter)に今の気持ちをポストしたり、ONCE同士の交流を楽しんだり、最高のライブが始まる前のこのワクワク感を存分に味わってほしいんだ!
TWICEライブのマナー・ルール
TWICEのライブは、ONCEみんなで作る最高の空間だから、お互いが気持ちよく楽しめるようにマナーを守ることがすごく大切だよね。
僕も何度かライブに参戦しているけど、やっぱりマナーが守られていると、より一層ライブが楽しくなるって感じるんだ。
撮影・録画・録音は禁止!
これは一番大切なことだから、最初に言わせてもらうね。
日本公演では、写真撮影、動画撮影、録音は一切禁止されているんだ!
スマホでの撮影もダメだよ。
もし見つかってしまうと、せっかくのライブが途中で退場になってしまう可能性もあるから、絶対にやめようね!
公演中の携帯電話の使用も基本的に禁止だけど、どうしてもっていう時はロビーに出てから使うようにしよう。
応援グッズの使い方
ペンライトやうちわでTWICEを応援するのは最高だよね!
でも、周りのONCEへの配慮も忘れずに。 ペンライトやうちわは胸の高さまでに留めるのが基本的なマナーだよ。
特に混雑している場所では、スティック型のペンライトやうちわの使用も控えるように心がけてほしいんだ。
改造したペンライトや、やたらと長いサイリウム、複数本を器具で持つ、光を点滅させ続ける、手以外で持つといった過激な応援行為は、周りの方の迷惑になるだけでなく、危険な場合もあるから禁止されているんだ。
公式ペンライトはBluetooth連携でライブ演出と連動することもあるから、公式からの情報を事前にチェックしておくのも楽しみの一つだよね!
座席と荷物について
座席は、チケットに記載された自分の席で鑑賞するのがルールだよ。
通路に飛び出したり、ライブ中に席を離れたり、曲ごとに席を移動したり、ステージに向かって駆け寄ったりする行為は、危険だから絶対にやめようね。
イスや柵に登ったり、ジャンプしたりするのも禁止だよ。
大きな荷物は、周りのONCEの邪魔になったり、怪我の原因になったりすることもあるから、会場内外のコインロッカーやクロークに預けるのが基本だ。
貴重品だけは、ウエストポーチやショルダーバッグなど、肌身離さず身につけて管理するようにしようね。
規制退場にご協力を
ライブが終わって、興奮冷めやらぬまま「早く帰りたい!」って思う気持ち、僕もよくわかるよ!
でもね、大規模なライブでは、みんなが安全にスムーズに帰れるように「規制退場」が実施されることが多いんだ。
係員さんの指示に従って、自分の座席ブロックが呼ばれるまで席で待機するように協力してほしいな。
これが、僕たちONCEみんなで守るべき、大切なライブマナーの一つなんだ。
TWICEライブ服装・持ち物は?
「ライブに着ていく服、何がいいかな?」「何を持っていけば便利?」って、ライブの前ってあれこれ悩んじゃうよね。
僕も毎回、何着ていこうか、何持っていこうか、クローゼットの前で腕組みしちゃうんだ(笑)。
当日を最高に楽しむためにも、しっかり準備しておこうね!
これが僕のおすすめライブ服装!
ライブ中は熱気がすごいし、僕たちONCEも一緒に踊ったり、掛け声したりするから、基本的には動きやすくて、通気性の良いラフな格好が一番だよ!
夏場は汗だくになること必至だから、速乾性や消臭機能のあるTシャツを選ぶと快適に過ごせるよ。
僕も汗っかきだから、着替えのTシャツを一枚持っていくようにしてるんだ。
スタジアムや野外ライブの場合は、急な雨が降ってくることもあるから、雨具、特に傘より邪魔にならないカッパを持っていくといいよ。
汚れても気にならない服装にしておくのもポイントだね。
冬は防寒・防風性のある暖かい服装がマストだけど、会場内は熱気で暑くなることもあるから、すぐに脱ぎ着できるアウターを羽織るのが賢い選択だと思うな。
足元は、長時間立ちっぱなしになることや、周りのONCEとの接触を考えると、ヒールや厚底ではない安定感のあるスニーカーが絶対にいいよ!
汚れても大丈夫なスニーカーを選んでおくと、より安心して楽しめるね。
TWICEのライブグッズTシャツや帽子を身につけて、ONCEとしての一体感を高めるのも、ライブの醍醐味だよね!
僕も推しのメンバーカラーを意識した服を着ていくこともあるよ!
これがあればもっと楽しい!ライブの持ち物
これも、たくさんあって迷っちゃうけど、必須のものと、あると便利なものに分けて紹介するね。
【これは絶対に忘れないで!】 * イベントチケット:これがないと始まらないからね! * 身分証明書:顔写真付きのものが推奨される場合もあるよ。 * スマートフォン:連絡手段としてはもちろん、電子チケットの場合もあるから充電もしっかりね。 * モバイルバッテリー:僕にとってこれがないと不安で仕方ないよ! * タオル:汗を拭くのはもちろん、TWICEの曲に合わせて回すこともあるからね! * 飲み物:こまめな水分補給は大事!でも会場によってはペットボトルの持ち込みが制限されることもあるから、事前に確認しておこう。 * ペンライト:公式ペンライトは必須!予備の電池も持っていくと安心だね。 * お財布(現金と小銭多め):物販やドリンク代、コインロッカーに現金しか使えないこともあるからね。 * マスク・除菌グッズ:人が密集する場所だから、感染症対策も忘れずにね。
【あると便利なアイテム】 * 双眼鏡:遠い席からでも推しの表情をしっかり見たいなら必須!首にぶら下げられるタイプがおすすめだよ。 * エコバッグ・ゴミ袋:グッズが増えるかもしれないし、濡れたものを入れたり、ゴミを持ち帰ったりするのに役立つよ。 * 扇子・うちわ・ハンディファン:夏の暑さ対策には欠かせないね!充電式のハンディファンはスマホの充電もできる優れものもあるよ。 * カイロ・マフラー:冬のライブは外が寒いから、防寒対策もしっかりね。 * 小さめのバッグ(ウエストポーチやショルダーバッグ):貴重品を肌身離さず持ち歩くのに便利だよ。大きな荷物はロッカーに預けようね。 * 化粧直しグッズ:女性ONCEには必須だよね! * 交通系ICカード:事前にチャージしておけば、駅が混雑していてもスムーズに移動できるよ。
僕もいつも、双眼鏡とモバイルバッテリーは手放せません!
特に双眼鏡は、アリーナ席でもスタンド席でも、推しのキラキラした表情や細かいパフォーマンスをしっかり見ることができるから、持っていくと本当に感動が倍増するんだ!
まとめ
さあ、これでTWICEのライブに参戦するための準備は完璧だね!
僕もみんなと一緒に、TWICEの最高のステージを全身で楽しみたい!
ONCEみんなでマナーを守って、最高の思い出を作ろうね!