男子バレー|サントリー・ペルージャの試合チケット・一般販売は?

当ブログにはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

いやー、皆さん、ついに来ましたね!

男子バレーボール界の歴史に残るであろう、あの夢の対決が実現するんですよ!

僕もこの発表を聞いて、思わず声が出ちゃいましたね。

ネットで情報を調べている皆さんも多いと思うので、今回は、僕がバレーボールブロガーとして、サントリーとペルージャのエキシビションマッチについて、発表内容からチケット、ファンクラブ、そして周りの反響まで、僕の熱い思いも交えながらじっくり解説していきますよ。

■目次

男子バレー|サントリー・ペルージャの試合が決定!

夢の対決!サントリーvsペルージャが東京にやってくる

まずは、このビッグニュースの発表内容からお話ししましょうか。

イタリアのセリエA王者、「シル・スーサ・ヴィム・ペルージャ」と、日本の「サントリーサンバーズ大阪」が、なんと2025年10月7日と8日に東京の有明アリーナでエキシビションマッチを行うことが決定したんですよ。

「Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ2025」という大会名も発表されましたね。

この試合が行われるのは、実は両チームが以前から結んでいたパートナーシップ契約の一環なんです。

この契約には、選手やスタッフの交流、チーム運営のノウハウ共有、そしてこういったエキシビションマッチの開催が含まれているんですよ。

2025年は日本で、そして2026年にはイタリアで開催される予定だそうで、これからの国際交流がますます楽しみになりますね。

そして何と言っても注目は、日本代表のエースである石川祐希選手が所属するペルージャと、サントリーの来季主将である髙橋藍選手の対決ですよ!

石川選手は2024-25シーズンに欧州チャンピオンズリーグでペルージャを初優勝に導いたばかりですし、対する髙橋藍選手率いるサントリーもSVリーグ初代王者ですからね。

まさに「欧州&日本の王者によるドリームマッチ」と呼ぶにふさわしい一戦です。

石川選手がイタリアのクラブチームの一員として日本でプレーするのは初めてのことですし、石川選手と髙橋選手が日本で直接対決するのも初なんですよ。

いやー、これは本当に歴史的瞬間になること間違いなしです!

男子バレー|サントリー・ペルージャの試合チケット・一般販売は?

チケット争奪戦必至!販売情報と価格は?

さて、皆さんが一番気になっているであろうチケット情報ですよ。

この試合はかなりの争奪戦になりそうです。

現時点でのチケット販売スケジュールですが、サントリーサンバーズ大阪のファンクラブ会員向け先行販売が、プレミアム・プラチナ会員は8月18日正午から、ゴールド会員は8月20日正午から、そしてレッド・ジュニア会員は8月21日正午から始まる予定です。

そして、一般販売は9月1日正午からですよ。

これはもう、ファンクラブ先行で手に入れるのが賢明と言えるでしょうね。

僕も正直、一般販売で手に入れるのはかなり難しいんじゃないかなと思ってます。

購入枚数には制限があって、ファンクラブ先行販売は1人1試合につき1枚、一般販売は1人1試合につき4枚までとなっています。

一般販売なら連番でチケットを取れる可能性が高いですよ。

チケットは「チケットV」というサイトで購入できます。

支払い方法はクレジットカード決済とコンビニ支払いが選べますが、試合の4日前からはクレジットカード支払いのみになるので注意してくださいね。

チケットの受け取りは、スマホの電子チケットか、自宅やコンビニで印刷する紙チケットが選べます。

そして気になるチケットの値段ですが、これがまたすごいんですよ。

最も高価なコート上の席は20万円、コートサイドが15万円、コートエンドが10万円と設定されています。

さらに驚くことに、1日半にわたってチームに同行できるスペシャルプランが、なんと1人100万円で販売されるんです!

合同練習の見学や、ベンチ付近からの試合観戦、チームバスへの同乗などが含まれるそうです。

これはまさに、夢のような体験ですよね。

もし遠方から観戦に行く予定なら、早めにホテルを押さえておくことを強くお勧めします。

僕も以前、遠征でホテルが取れなくて大変な思いをしたことがあるので、これは本当に大事ですよ!

男子バレー|サントリー・ペルージャの試合はファンクラブに入会して、チケットを確実に手に入れる!

チケット争奪戦を勝ち抜くためには、やはりサントリーサンバーズ大阪のオフィシャルファンクラブ「サンバーズフレンズ」に入会するのが一番の近道だと僕は思っています。

ファンクラブ会員になれば、一般販売よりも早く、そしてお得にチケットが購入できるんです。

ファンクラブの入会方法ですが、まずサントリーアカウントへの登録が必要です。

その上で、「サントリーサンバーズ大阪公式LINE」と連携させます。

公式LINEをお友達登録して、トーク画面のリッチメニューにある「会員証ポイント」からサントリーアカウントを連携してくださいね。

連携が完了すると、デジタルポイントカードが表示され、そこに「チケット先行販売用コード」が表示されます。

このコードをチケット購入時に「チケットV」で入力することで、ファンクラブ先行販売にアクセスできるようになりますよ。

実は、最近ファンクラブの会員規約が改訂されたんです。

先行販売や会員価格で購入した特典を第三者に譲渡したり転売したりする行為、会員証やログインID、パスワードなどを複数人で共有する行為などが禁止事項として明確化されました。

特典の不正使用が確認された場合、チケットが無効になったり、入場を拒否されたり、最悪の場合は会員資格を取り消されることもあるので、ルールはしっかり守って、みんなで気持ちよく観戦しましょうね。

男子バレー|サントリー・ペルージャの試合にファンの声は?

このエキシビションマッチの発表には、本当に大きな反響がありましたね。

SNS上では、「夢の対決」「日本でペルージャが見れるなんてアツすぎる」「一生に一度の機会かもしれない」といった熱狂的な声が飛び交っています。

僕も同じ気持ちですよ!

メディアでも「欧州&日本の王者によるドリームマッチ」と大きく報じられ、フジテレビでの生中継も決定しています。

国内外のバレーボールファンが待ち望んでいた一戦だということがひしひしと伝わってきますね。

選手たちもこの試合に大きな期待を寄せています。

石川選手は、「イタリアのチームの一員として日本でプレーするのは初めてなので、新鮮で楽しみ。この試合をきっかけに成長したシーズンを過ごしたい」と語っていました。

髙橋選手も、「SVリーグが世界最高峰を目指す中、世界に通用するリーグ、チームだということを世界に伝える大事な機会になる。自信はある」と意気込んでいます。

ペルージャのセッター、シモーネ・ジャンネリ選手も「強い相手との対戦が楽しみ」とコメントしており、世界トップレベルの選手たちの本気のプレーが見られることに僕も今からワクワクしています。

ただ、一方で懸念点もいくつか指摘されています。

この試合は、9月に開催される世界選手権の直後、中8日という過密日程で行われるんです。

そのため、ペルージャの主力選手がフルメンバーで来日するのか、あるいは全力でプレーするのかが不透明だという声も上がっています。

「スポーツではなくショーに近い興行になるのでは?」という意見もあるようです。

また、ペルージャ側がビジネスや日本での認知度向上を主目的としているという側面も指摘されています。

「高額チケットを売りさばくだけで終わってほしくない」というファンの声もあるんですよ。

この歴史的なイベントを、ただの興行で終わらせずに、例えば大阪・関西万博との連携や、ジュニア育成のためのクリニック開催など、バレーボール界全体の未来につながるような工夫が求められていると僕も強く思います。

しかし、どんな懸念があろうとも、この「ワールドチャレンジシリーズ」がバレーボール界にとって大きな一歩となることは間違いないでしょう。

日本と世界のバレーボールの活性化、そして次世代の選手育成にも繋がる、本当に貴重な機会だと信じています。

まとめ

僕も有明アリーナで、あの熱狂を味わいたいと強く願っています!

皆さんもぜひ、この歴史的な瞬間を目撃しましょう!