■すとぷりさとみくん、グループ活動休止発表。ファンへ宛てた想いとは
こんにちは!「すとぷり」をこよなく愛するいちリスナーの私です。
突然のニュースに驚いている方も多いのではないでしょうか。なんと、すとぷりの最年長メンバー、さとみくんがグループ活動を一時休止すると発表されました。大好きなさとみくんからの大切なお知らせに、私も胸がいっぱいになりました。今回は、このニュースについて、ファンの皆さんの声や、すとぷり、そしてさとみくんのこれまでの歩みも振り返りながら、改めてその魅力に迫っていきたいと思います。
■目次
「すとぷり」さとみ活動休止を発表!
さとみくんがグループ活動の休止を発表したのは、2025年7月13日のことでした。自身のYouTubeチャンネルで公開された動画の中で、「セカンドフルアルバムリリース」と「横浜アリーナでのワンマンライブ開催」という嬉しいニュースに続いて、3つ目の「重大なお知らせ」として伝えられました。
休止期間は、発表翌日の7月14日から、ワンマンライブが開催される9月後半頃までを予定しているそうです。この期間中は、グループとしての公式生放送や、今後制作される動画、音楽活動といったほとんどの活動が対象になるとのこと。ただし、すでに準備が進んでいる企画や動画、お仕事に関しては、これまで通り参加するとのことなので、突然さとみくんの姿が見えなくなるわけではないことに少し安心しました。
そして、個人での活動はこれまでと変わらず継続していくことも明言してくれました。これは本当に嬉しい知らせですよね。さとみくんの個人としての活動は、歌ってみた動画やゲーム実況、作詞、声優など、本当に多岐にわたっていて、どれもさとみくんらしさが詰まっていて大好きなコンテンツばかりなんです。
活動休止の理由については、「正直にお話しすると、ここしばらくの間、心の中でずっと揺れていた思いがありました」と、彼の素直な気持ちを打ち明けてくれました。9年間という長い活動の中で、「グループの一員としての自分」と「個人としての自分」の間に、稀にズレを感じることがあったそうです。その違和感がだんだんと大きくなり、「全員の気持ちが同じ方向に向いていることがすとぷりの力の源」だと考えているからこそ、苦しくなっていったと話してくれました。
この悩みをメンバーに打ち明けたところ、「一度立ち止まってみるのもいいかもしれない。休むことで見えることもあるのかもしれない」と、温かい言葉で背中を押してくれたそうです。さとみくんは、「自分の心とこれまでの歩みとこれからのことにちゃんと向き合ってみたいんです。どうか少しだけ時間をください」と、ファンに向けてメッセージを送ってくれました。
来年にはすとぷりが10周年を迎えるという節目を前に、メンバーそれぞれが「何を大切にするのか、どんな未来を描いていくのか」を真剣に向き合う時間だと感じているとのこと。さとみくんがこの3ヶ月間で何を感じ、何を思い、どんな答えにたどり着くのか、静かに見守り、そして応援していきたいと心から思います。
「すとぷり」さとみ活動休止にファンの声「理由はなぜ?」「復帰はいつ?」
さとみくんの活動休止発表を受けて、ファンの間では様々な声が上がっています。
もちろん、突然のことに驚きや寂しさを感じているリスナーさんもたくさんいると思います。私も最初は寂しい気持ちになりました。だけど、「ずっと待ってるよ!」「ライブ応援してるよ!」「個人の活動はこれまで通りだね!これからも推すよ!」といった、さとみくんの決断を尊重し、温かく見守る声が本当に多くて、改めてすとぷりすなーの温かさを感じました。
中には、「今まで頑張りすぎたんだよ、そりゃ違和感も出てくるわ。しゃーない」「さとみくんが3ヶ月色々悩んでゆっくりしたらいいのよ」と、さとみくんの心境に寄り添い、優しく労るコメントも見受けられました。長く活動を続けていれば、様々な葛藤が生まれるのは当然のこと。私たちファンは、いつでもさとみくんが「さとみくんらしく」輝ける場所を応援したいと願っています。
一方で、すとぷりのこれまでの歴史の中で、様々な出来事があったことを引き合いに出し、グループとしての在り方について意見を述べる方もいました。確かに、すとぷりはこれまでもいくつかの大きな出来事を乗り越えてきました。だからこそ、さとみくんが「一度立ち止まりたい」と思ったことに対して、複雑な感情を抱くファンがいるのも事実だと思います。
しかし、共通しているのは、みんながさとみくんの幸せを願っているということ。そして、さとみくんが「自分の心と向き合う」ために選んだ時間を、大切に見守っていこうという気持ちです。さとみくんの「何を感じ、何を思い、何を大事にするのか。それはこの3か月の間で真剣に考えるので。わからないんですが、どんな答えにたどり着いてもあるのは感謝だけです」という言葉は、私たちファンにとっても、彼への感謝の気持ちを再認識させてくれました。
すとぷりのピンク担当! さとみくんプロフィール
今回の発表で、さとみくんのことを改めて知りたいと思った方もいるかもしれませんね。ここで、さとみくんのプロフィールを改めて紹介させてください!
- 名前: さとみ
- 生年月日: 1993年2月24日(32歳)
- メンバーカラー: ピンク
- 血液型: AB型
- 身長: 170cm前後
- 出身: 東京都(神奈川県在住という情報もありますね)
- モチーフアニマル: 猫
さとみくんは、すとぷりの最年長メンバーとして、いつもグループを優しく見守ってくれている存在です。そのイケボ(イケメンボイス)は多くのリスナーを魅了し、「歌ってみた」動画やオリジナル曲の投稿はもちろん、ゲーム実況者としても大活躍しています。特に『第五人格』や『マインクラフト』の実況は有名で、過去には『バイオハザード7』のタイムアタックで世界一位を獲得したこともあるんだとか! ゲームに対する情熱と実力は本物ですよね。
2019年には1stミニアルバム「Memories」をリリースし、オリコン週間アルバムランキングで2位を獲得。2023年には1stフルアルバム『Never End』でオリコンデイリーアルバムランキング1位に輝くなど、音楽活動でも素晴らしい実績を残しています。さらに、アニメ『妖怪学園Y~Nとの遭遇~』や『カードファイト!! ヴァンガードwill+Dress』では声優も務めるなど、本当に多才な方なんです。
猫を4匹と犬を1匹飼っているという、愛猫家・愛犬家の一面もあって、そのギャップに萌えるリスナーも多いはず。料理も得意だというから驚きですよね! 個人的には、彼の「しんどいことしてこ」という座右の銘が、彼のストイックで努力家な一面を表していて、とても尊敬しています。
「すとぷり」ってどんなグループ?
最後に、すとぷりについて簡単に紹介させてください。今回の発表で、すとぷりのことを初めて知ったという方もいるかもしれませんからね!
「すとぷり」は、正式名称を「すとろべりーぷりんす」といい、リーダーのななもり。くんが発起人となって2016年6月4日に結成された、6人組のエンタメユニットです。
メンバーの姿はイラストキャラクターで表現され、主にYouTubeやツイキャスといったインターネットでの動画配信を中心に活動しています。歌ってみた、オリジナル曲の発表、Webでの生放送、ゲーム実況など、その活動は本当に幅広くて、たくさんのリスナーを夢中にさせています。
ライブや握手会を除いて、普段は顔を出さないスタイルで活動しているのが特徴で、これは「学生時代にインターネット上で顔をさらすのは危険だと教わってきたから」という理由があるそうです。彼らのファンのことは「すとぷりすなー」と呼ばれていて、熱い応援を送り続けています。
これまでの活動で、動画の総再生回数は94億回を突破(2025年2月時点)するなど、絶大な人気を誇っています。2019年には初の常設店舗「すとぷりるーむ」をオープンさせたり、2021年にはフジテレビの『オダイバ!!超次元音楽祭』で地上波テレビ初のバーチャルライブを披露したり、NHK『うたコン』に出演したりと、活動の場を広げてきました。
そして、2023年にはなんと『第74回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たし、その名を全国に轟かせました。2024年には初の公式スマホゲーム『すとぷりWith!!』が配信開始され、初の劇場版アニメ『劇場版すとぷり はじまりの物語~Strawberry School Festival!!!~』も公開されるなど、その勢いはとどまることを知りません。
まとめ
さとみくんが一時的にグループ活動を休止しても、すとぷりはずっと私たちの心の中にいます。彼らが描き出す「最高の物語」を、これからも一緒に応援していきましょうね!