■2025年夏はこれで乗り切る! 「ノンストップ!」で話題の多機能ハンディファン
今日、2025年7月4日放送の「ノンストップ!」、皆さんもご覧になりましたか? 夏本番を前に、今年も暑さ対策の強い味方、ハンディファンが特集されていましたね! 僕も「今年の夏はどんなハンディファンが登場するんだろう?」とワクワクしながら見ていたんですが、扇風機としての機能はもちろん、プラスアルファの「2WAY」や「多機能」がトレンドになっていることに驚きました。
ただ風を送るだけじゃない、進化系ハンディファンたち。これはもう、夏の必需品になること間違いなしですよ! 今回は、番組で紹介された珠玉のアイテムたちを、一つずつ丁寧に解説していきますね。
■目次
- ミストで瞬間冷却! ライフオンプロダクツ「ミストハンディファン」|ノンストップ
- 紫外線を見える化! 東洋ケース「ハンディフックファン シェイプス」|ノンストップ
- 女優ミラーも一体型! スマリー「ミラーファン」|ノンストップ
- どこでも使える5WAY! ライフオンプロダクツ「ハンズフリー5WAYミニファン」|ノンストップ
- 傘にハンディファンを装着! トレードワン「傘クリップ 猫の手タイプ」|ノンストップ
- スマホにピタッと! エレス「アイファン マグ」|ノンストップ
- 夏ひんやり冬あったか! ライフオンプロダクツ「アイスカイロ」|ノンストップ
- まとめ
ミストで瞬間冷却! ライフオンプロダクツ「ミストハンディファン」|ノンストップ
まず、僕が一番「おぉ!」と声を上げてしまったのが、ライフオンプロダクツの「ミストハンディファン」です。
これは、なんとミスト機能が付いているハンディファンなんです。持ち手部分に小さなタンクがあって、そこに水を入れると、風と一緒にひんやりとしたミストが噴射されるんですよ。梅雨のジメジメした暑さや、真夏のうだるような猛暑でも、このミストのおかげで肌の表面温度がグッと下がり、まるでシャワーを浴びた後のような爽快感が味わえるんです! 気化熱の効果ってすごいですよね。
風量も3段階で調整できる上に、自然のそよ風のようなリズム風モードまで搭載されているんですよ。これなら、ずっと同じ風が当たるのが苦手な方でも快適に使えますよね。しかも、前ガードが簡単に取り外せるから、お手入れも楽ちん。USB充電式なので、どこにでも持ち運べるのも魅力的です。今年の夏は、このミストハンディファンでひんやり涼しく過ごしたいですね!
紫外線を見える化! 東洋ケース「ハンディフックファン シェイプス」|ノンストップ
次に紹介するのは、東洋ケースの「ハンディフックファン シェイプス」。これはもう、単なるハンディファンを超えたアイデア商品だと感じました!
なんとこのファン、持ち手部分のレトロな幾何学模様が、紫外線に当たると色が変わるんです! これ、すごくないですか? 「今、日差しが強いな」とか、「日陰に入ったからちょっと落ち着いたな」っていうのが、一目で分かるんですよ。特に小さなお子さんがいるご家庭では、お子さんに「模様の色が変わったから、日陰に入ろうね」って声かけたり、遊び感覚でUV対策ができるのが素晴らしいなと思いました。
手のひらサイズなのに風もしっかり感じられるそうですし、カラビナフックが付いているから、バッグにぶら下げたり、フックを倒して卓上扇風機としても使えるという万能ぶり。誤作動防止機能まで付いていて、持ち運びも安心なんて、まさに痒い所に手が届くアイテムですよね。デザインも可愛いし、実用性も兼ね備えているなんて、これは僕も欲しいです!
女優ミラーも一体型! スマリー「ミラーファン」|ノンストップ
女性に特に嬉しい機能が詰まっているのが、スマリーの「ミラーファン」です。
これは、なんと鏡とLEDライトが付いているハンディファンなんです! 「涼みながら身だしなみチェック」って、最高じゃないですか? 特に夏場は、汗でメイクが崩れたり、前髪が湿気でペタッとなったり…なんてこと、ありますよね。そんな時でも、このミラーファンがあれば、サッとチェックして涼みながらお直しできるんですよ。
さらに、LEDライトが付いているので、日陰やちょっと暗い場所でも顔を明るく照らしてくれます。ライブ会場やイベント会場など、ちょっとしたメイク直しをしたい時に、これ一つあれば完璧ですよね。折りたたみ式でコンパクトになるので、小さなバッグにもすっぽり収まるのも嬉しいポイントです。これはもう、女性の必需品になりそうな予感がします!
どこでも使える5WAY! ライフオンプロダクツ「ハンズフリー5WAYミニファン」|ノンストップ
[rakuten:jcom316-cute:10012106:detail]
「ノンストップ!」で紹介されていた多機能ハンディファンの代表格ともいえるのが、ライフオンプロダクツの「ハンズフリー5WAYミニファン」です。
もう名前の通り、5通りの使い方ができる優れものなんです! 手持ちはもちろん、卓上でも使えますし、付属のストラップを使えば首から下げて首掛け扇風機に早変わり。さらに、ミニクリップやベルトアタッチメントを使えば、なんと日傘やベビーカー、バッグなどにも簡単に取り付けられるんですよ!
これがあれば、両手がふさがっている時でも、顔や上半身に直接風を送ることができるので、本当に便利ですよね。通勤・通学中、アウトドアやスポーツ観戦、フェスなんかでも大活躍してくれるはずです。USB Type-C充電に対応しているのも、最新家電好きには嬉しいポイントです。SIAAマーク取得の抗菌仕様というのも、衛生面が気になる今の時代にはありがたい配慮だと感じました。
傘にハンディファンを装着! トレードワン「傘クリップ 猫の手タイプ」|ノンストップ
[rakuten:bigworld:10001313:detail]
「ハンディファンは持ってるけど、いちいち手で持つのもなぁ…」と思っている方に朗報です! トレードワンの「ハンディファンクリップホルダー 猫の手タイプ」は、まさにそんな悩みを解決してくれるアイテムでした。
これは、なんとお気に入りのハンディファンを日傘の骨に取り付けられるクリップなんです! 東急ハンズで1ヶ月に500個も売れているというのも納得ですよね。直射日光が照りつける真夏日でも、至近距離から常に風が吹きつけてくれるなんて、想像しただけで快適です。
取り付ける位置を調整すれば、顔周りから上半身まで、ピンポイントでクールダウンできるのが魅力的です。両手が自由になるので、スマホを操作したり、荷物を持ったりするのも楽になりますよね。この猫の手デザインも可愛いし、まさに「夏の強い味方」だと感じました。
スマホにピタッと! エレス「アイファン マグ」|ノンストップ
[rakuten:importshopaqua:10013152:detail]
最近のガジェット好きにはたまらないのが、エレスの「アイファン マグ」です。
これは、マグネットでスマホの背面にピタッと取り付けられるハンディファンなんです! マグセーフ対応のスマホならそのまま、それ以外の機種でも付属のメタルリングを使えばOKというから驚きですよね。
これで何ができるかというと…そう、“ながら涼み”ですよ! 電話をしながら、動画を観ながら、SNSをチェックしながら、常に涼しい風を感じられるんです。移動中にスマホでゲームをしたり、動画を見たりする機会が多い僕にとっては、これはもう革命的なアイテムだと感じました。薄型でコンパクトだから、邪魔にならないのもいいですよね。
夏ひんやり冬あったか! ライフオンプロダクツ「アイスカイロ」|ノンストップ
[rakuten:lifeonproducts:10000680:detail]
最後にご紹介するのは、またまたライフオンプロダクツから登場した、その名も「アイスカイロ」です。
「カイロなのにアイス?」って思いますよね? これが本当にすごいんです。スイッチ一つで「瞬間冷却」と「即暖」の切り替えができる、オールシーズン対応のポータブル冷温カイロなんです!
夏場は、冷却プレートを首元や手首など熱さを感じる場所に直接当てれば、瞬時にひんやりとクールダウン。真夏の屋外や、エアコンの効きすぎで冷えを感じる室内で大活躍してくれます。そして冬になったら、今度は温モードに切り替えれば、冷えた指先をすぐにポカポカ温めてくれるんです!
コンパクトで繰り返し使えるエコ仕様なのも嬉しいポイントですよね。通勤・通学、アウトドア、旅行と、一年を通して様々なシーンで活躍してくれること間違いなしです。誤作動防止のダブルクリック電源や充電口のカバーなど、細かな配慮もされていて、まさに至れり尽くせりなアイテムだと感じました。
まとめ
今年の夏は、例年以上に暑くなると言われていますよね。今日ご紹介した多機能ハンディファンたちは、そんな夏の不快感をグッと軽減してくれる、まさに救世主のような存在です。皆さんもぜひ、自分にぴったりの一台を見つけて、この夏を快適に乗り切ってくださいね!