モンスト|SSボイス入手方法は?ジョーカー(雨宮蓮)・高巻杏・新島真

当ブログにはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

ペルソナ5 ザ・ロイヤルとモンストの熱いコラボが始まったね。

俺も待望してたんだ、もう情報が解禁されてからずっとソワソワしてたよ。

いやー、まさかこんな豪華なコラボが実現するとはね。

今回のブログ記事では、この激アツコラボイベントの全貌を、俺なりに深掘りして解説していくから、ぜひ最後まで読んでくれ。

これを読めば、怪盗団のメンバーを効率よく仲間にできるはずだ。

■目次

モンスト|ペルソナイベント期間と見どころ

今回のコラボは、2025年8月16日(土)12時00分から9月2日(火)11時59分までの期間限定開催となっているよ。

約2週間とちょっとだから、本当にあっという間に過ぎちゃうから気を付けてね。

期間中には、怪盗団のメンバーが手に入るガチャや、限定ミッション、豪華プレゼントが当たるキャンペーンまで盛りだくさんなんだ。

ガチャでは、主人公の雨宮蓮(ジョーカー)を筆頭に、魅力的なキャラクターたちが登場するよ。

高巻杏(パンサー)新島真(クイーン)は星6キャラとして、坂本竜司(スカル)喜多川祐介(フォックス)は星4キャラとして排出されるんだ。

いやー、俺はやっぱりジョーカー狙いで行こうかな。

あのスタイリッシュなストライクショットは絶対欲しい!

さらに、明智吾郎(クロウ)はコラボスターターパック(1,000円)を購入することで、即戦力になるラック5&LV極&+値MAXの状態で手に入れられるから、これはもうマストバイだよね。

初心者さんにも優しい設計になっているのが、モンストらしいなと感動したよ。

ログインボーナスでも、可愛いモルガナ(モナ)が毎日10体ずつもらえるし、フレンドガチャからも排出されるらしいから、これは運極目指すしかないね。

守護獣として佐倉双葉(ナビ)も登場するし、もう最高以外の言葉が見つからないよ。

クエストも「カモシダパレス」を始めとするお馴染みのパレスが多数登場するから、ペルソナファンとしては胸熱展開だよね。

「フタバパレス」の究極難易度をクリアすれば、守護獣「ナビ 佐倉双葉」が手に入るから、これは最優先で確保したいところだ。

期間後半には、超究極クエスト「ジュスティーヌ&カロリーヌ」や「ラヴェンツァ」、さらに「コープミッション」や「タイムリミットメメントス」といった追加コンテンツも登場するから、本当に目が離せないんだ。

もう、やることが多すぎて嬉しい悲鳴を上げているよ。

モンスト|SSボイス入手方法は?ジョーカー(雨宮蓮)・高巻杏・新島真

さて、今回のコラボで個人的にめちゃくちゃ注目しているのが、キャラクターたちの「SSボイス」だよね。

あの「ペルソナ!」の掛け声、やっぱり聞きたいじゃん。

今回のコラボのために新規で録り下ろされたボイスもあるらしいから、これは絶対手に入れたいところだ。

しかも、一度手に入れれば無期限で聞けるんだから、これほど嬉しいことはない。

ボイスの入手方法は主にコラボクエストのクリア報酬となっているよ。

複数のキャラクターのボイスがまとめて手に入るクエストもあるから、効率よく周回するのがおすすめだね。

例えば、

ジョーカー(雨宮蓮)パンサー(高巻杏)、そしてまさかのスカル(坂本竜司)のSSボイスは、「カモシダパレス」を5回クリアすれば手に入るんだ。

ここは、結構びっくりした人も多いんじゃないかな。

俺も最初は「え、シンジマじゃなくてサカモト!?」ってなったもん。

原作ファンへの粋な計らいだと勝手に思ってる。

フォックス(喜多川祐介)のボイスは、「マダラメパレス」を5回クリアでゲットできるよ。

そして、クイーン(新島真)のボイスが欲しいなら、「カネシロパレス」を10回クリアする必要があるから、間違えないように注意してね。

「カモシダパレス」と勘違いしちゃってる人もいるみたいだから、ここはしっかり覚えておこう。

クロウ(明智吾郎)のボイスは「ニイジマパレス」を10回クリア

ノワール(奥村春)のボイスは「オクムラパレス」を10回クリアで手に入るよ。

超究極クエストの報酬としては、双子の看守 ジュスティーヌ&カロリーヌのボイスが、該当クエストを10回クリアすることで手に入るし、追加されたラヴェンツァのボイスは、クエストを1回クリアするだけで手に入るから、これは絶対逃せないね。

さらに、ログインスタンプの5日目報酬でモナ(モルガナ)のボイスセットが手に入る。

「タイムリミットメメントス」を頑張れば、タカラバコを累計45回獲得した報酬としてヴァイオレット(芳澤かすみ)のボイスセットも手に入るから、こちらも要チェックだ。

これだけたくさんのキャラに専用ボイスが用意されてるなんて、本当に豪華だよね。

コンプリート目指して頑張ろうぜ。

モンスト|カモシダパレス攻略のポイント

「カモシダパレス」は、今回のコラボの中でも比較的序盤に挑戦することになるクエストだよね。

難易度は「極」だから、モンストを普段からプレイしている人ならそこまで苦戦しないと思うんだ。

でも、コラボ開始直後で慣れないキャラを使ったり、初心者さんだったりすると、ちょっと戸惑うこともあるかもしれない。

そこで、俺が実際にプレイして感じた攻略のコツを伝授するよ。

まず、カモシダパレスのボスは火属性の「カモシダ・アスモデウス・スグル」だ。

主要なギミックとしては、ダメージウォール弱点効果アップがあるよ。

ダメージウォールは「ビットン」が展開してくるんだけど、これが展開されるまでに1ターンの猶予があるんだ。

だから、俺が強くおすすめするのは、「強友情キャラ」を優先して編成することだね。

友情コンボの火力が高ければ、ダメージウォールが展開される前に雑魚もボスも一気に蹴散らすことができるから、ダメージウォール対策のアビリティがなくても問題なくクリアできちゃうんだ。

もう、友情ゲーって感じだね。

特に、水属性の強友情キャラがいれば、弱点効果アップの恩恵も相まって、さらに効率的にダメージを与えられるからすごくおすすめだよ。

ボスや雑魚の弱点をしっかり狙って友情を発動すれば、サクサク進むはずだ。

例えば、ガチャから手に入るコラボキャラだと、ジョーカーパンサークイーンなんかも適正キャラとして活躍してくれるよ。

もちろん、既存の強キャラであるネオやアナスタシアあたりも大暴れしてくれるだろうね。

運枠としては、今回のコラボ期間中はクロウ(明智吾郎)やログインボーナスでもらえるモルガナが、ラック+99ボーナスが付いているから、編成しやすくておすすめだよ。

特に、クロウはスターターパックでラック5&LV極&+値MAXで手に入るから、いきなり運枠として使えるのは本当にありがたい。

クエストをスムーズに進めるには、

  1. 友情コンボを最大限に活かして雑魚を素早く処理する。
  2. ボスの弱点を積極的に狙って大ダメージを叩き出す。

この二つを意識すれば、あっという間にクリアできるはずだ。

ちなみに、ジョーカー、パンサー、スカルを編成してボス戦に突入すると、特別な演出が見られるらしいよ。

俺はまだ見れてないんだけど、これはぜひ自分の目で確認してみたいと思ってるんだ。

まとめ

ペルソナのキャラクターたちがモンストの世界で大活躍する姿を見れるのは、本当に感動ものだよね。

みんなもぜひ、このカモシダパレスでSSボイスを手に入れて、怪盗団のメンバーと一緒に盛り上がってくれ。